|
古代歌論
実方清 著
[目次]
- 古代歌論
- 目次
- 序 / 1
- 一 日本歌論の槪念 / 1
- 一 學の對象としての歌論 / 1
- 二 歌論と和歌との關係 / 7
- 三 日本歌論硏究の槪念 / 14
- 二 上古の歌論意識 / 35
- 一 序說 / 35
- 二 記紀に現はれた歌論意識 / 38
- 三 萬葉集に於ける歌論意識 / 45
- 四 歌經標式に現はれた歌論 / 51
- 三 中古の歌論 / 63
- 一 序說 / 63
- 二 古今集序に現はれた歌論 / 65
- 一 古今集序の槪念 / 65
- 二 古今集序に於ける心と「思ひ」 / 67
- 三 古今集序に於ける「さま」 / 72
- 四 古今集序に於ける「まこと」 / 85
- 三 壬生忠岑の歌論 / 94
- 一 和歌體十種の槪念 / 94
- 二 和歌體十種の內容 / 97
- 三 和歌體十種の歌論史的地位 / 109
- 四 藤原公任の歌論 / 112
- 一 公任の歌論の槪念 / 112
- 二 公任の歌論に於ける心 / 114
- 三 公任の歌論に於ける心と姿 / 119
- 四 公任の歌論に於ける姿の本質 / 122
- 五 歌合判詞に於ける歌論 / 130
- 一 歌合判詞に於ける歌論性 / 130
- 二 歌合判詞に於ける歌論の展開 / 134
- 六 中古末期の歌論 / 138
- 一 源俊賴の歌論 / 138
- 二 藤原基俊の歌論 / 141
- 三 六條顯季の歌論 / 143
- 四 古代歌論の日本的性格 / 146
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
古代歌論 |
著作者等 |
実方 清
|
書名ヨミ |
コダイ カロン |
シリーズ名 |
教養文庫 ; 第38
|
出版元 |
弘文堂 |
刊行年月 |
昭和15 |
ページ数 |
151p |
大きさ |
18cm |
全国書誌番号
|
46049814
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|