アメリカの宗教  第1巻 (アメリカの宗教伝統と文化)

井門富二夫 編

[目次]

  • 序章 アメリカの宗教伝統と文化-アメリカ宗教のゆくえ
  • 第1部 アメリカ人の思考枠組みと宗教(日本とアメリカにおける宗教と技術革命
  • 政教分離社会とプロテスタンティズム
  • アメリカ社会における宗教と自発的結社-その特質と意味
  • アメリカの終末観-人民寺院キリスト教会の場合)
  • 第2部 ピューリタニズムの遺産(アメリカ革命期の政治理論と聖書との関係-選挙日の説教を中心に
  • セイラム魔女裁判-17世紀マサチューセッツにおける神権政治の動揺
  • ジョナサン・エドワーズとミレニアリズム-ヨハネの黙示録とアメリカ合衆国
  • アメリカ人の生死観-ピューリタンの葬送儀礼を中心に)
  • 第3部 アメリカ宗教と近代思想(「アメリカ学派」の人種研究と奴隷制論争-19世紀前半における科学と宗教
  • プラグマティズムと宗教-パース、ジェイムズ、デューイの場合
  • 「神の死の神学」の歴史的意義について)

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 アメリカの宗教
著作者等 井門 富二夫
書名ヨミ アメリカ ノ シュウキョウ
書名別名 アメリカの宗教伝統と文化

Amerika no shukyo
巻冊次 第1巻 (アメリカの宗教伝統と文化)
出版元 大明堂
刊行年月 1992.9
ページ数 267p
大きさ 22cm
ISBN 4470200344
NCID BN08020492
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
92065910
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想