ポップ・コミュニケーション全書 : カルトからカラオケまでニッポン「新」現象を解明する
アクロス編集室 編
11人の気鋭の若手学者がニッポンの「リアル」を読む。
「BOOKデータベース」より
[目次]
第1部 若者のしくみ-崩壊した若者イメージを再構築する(サブカルチャー神話解体序説
ゆらぐ恋愛はどこへいくのか
キッチュ文化の終焉
「電脳社会」のRAM人間)
第2部 ハイテク快楽装置-カラオケ・ビデオゲーム・アダルトビデオは私たちをどう変えたのか(カラオケボックスのメディア社会史
ビデオゲームはなぜ面白いのか
アダルトビデオと欲望の変容)
第3部 変容する「関係性」-情報社会の新しい日本人像を探る(オタク論
<有名性>はどうつくられるのか
メディアがDNAを超える日
解体する日本的コミュニケーション)
「BOOKデータベース」より
書名
ポップ・コミュニケーション全書 : カルトからカラオケまでニッポン「新」現象を解明する
著作者等
アクロス編集室
宮台 真司
月刊アクロス編集室
書名ヨミ
ポップ コミュニケーション ゼンショ
書名別名
Poppu komyunikeshon zensho
シリーズ名
アクロス・ブックス
出版元
PARCO出版局
刊行年月
1992.7
ページ数
321p
大きさ
21cm
ISBN
4891943130
NCID
BN08362066
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
92056065
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語
日本語
出版国
日本
この本を:
書棚を選択して下さい
mixiチェック
ツイート
日本の古本屋(全国古書検索)
想-IMAGINE Book Search(関連情報検索)
カーリル(公共図書館)
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
情報を取得できませんでした。
ページトップへ
トップページ
Webcat Plusとは?
FAQ