|
数と図形のパズル
松田道雄 著
[目次]
- もくじ
- 第1編 数のパズル
- 第1章 パズルと数学-序に代えて- / 1
- 1 なぞとクイズとパズル / 1
- 2 数学とパズル / 9
- 第2章 算数パズル / 12
- 1 つるかめ算 / 13
- 2 左々立(さっさ立) / 16
- 3 万年日曜表 / 17
- 4 木を植える問題 / 19
- 5 鉄道パズル / 20
- 6 和がわかっている問題 / 21
- 7 差が一定の問題 / 23
- 8 碁石を方陣にならべる問題 / 23
- 9 時計のパズル(1) / 29
- 10 時計のパズル(2) / 29
- 第3章 パズルと方程式 / 31
- 第4章 数のふしぎ(1) / 33
- 1 自然数 / 35
- 2 整数 / 38
- 3 素数 / 38
- 4 素数を見分けること / 39
- 5 そのわけ / 40
- 6 エラトステネスのふるい / 40
- 7 素数表 / 42
- 8 最大の素数が存在するか / 42
- 9 素因数に分解すること / 47
- 10 約数をみつけること / 47
- 11 数字和の利用 / 54
- 12 13のふしぎ / 62
- 13 13の倍数 / 62
- 14 指でする掛け算 / 63
- 15 めずらしい掛け算 / 63
- 16 ふしぎな掛け算(1) / 64
- 17 ふしぎな掛け算(2) / 65
- 18 ふしぎな掛け算(3) / 65
- 19 37の手品 / 67
- 20 37のふしぎ / 68
- 第5章 数字の遊び / 71
- 1 数字のなぐさみ(1) / 71
- 2 数字のなぐさみ(2) / 73
- 3 数字のなぐさみ(3) / 79
- 第6章 数のふしぎ(2) / 84
- 1 数の性質の証明 / 84
- 2 指でする掛け算のなぞ解き / 86
- 3 じょうずな掛け算 / 87
- 4 数あて遊び(3桁の数をあてる) / 88
- 5 百五減算 / 89
- 6 奇偶算 / 92
- 7 数字の移転と掛け算 / 94
- 8 累乗和のふしぎ / 95
- 第7章 2進法の話 / 101
- 1 記数法 / 101
- 2 2進法 / 102
- 3 2進法の数の計算 / 105
- 4 天びんと分銅のパズル(1) / 107
- 5 天びんと分銅のパズル(2) / 111
- 6 数あてカードとその作り方 / 116
- 7 数あて窓(数あて型紙)(1) / 120
- 8 数あて窓(2) / 122
- 9 数あて窓(3) / 127
- 10 めずらしい掛け算のなぞ解き / 129
- 第8章 碁石取りゲーム(三山くずし) / 130
- 第9章 虫食算と覆面算 / 134
- 1 虫食算 / 134
- 2 覆面算 / 137
- 第2編 図形のパズルと遊び
- 第1章 切り紙遊び / 141
- 1 図形作り / 141
- 第2章 マッチ・パズル / 157
- 1 マッチの図形の作りかえパズル / 157
- 2 マッチ軸の幾何パズル / 159
- 第3章 模型作り / 161
- 1 正多面体 / 161
- 2 とび上がる正十二面体 / 163
- 3 煙の輪と正四面体のリング / 166
- 4 くぐり抜ける立体 / 167
- 答えと説明 / 170
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
数と図形のパズル |
著作者等 |
松田 道雄
|
書名ヨミ |
カズ ト ズケイ ノ パズル |
シリーズ名 |
学生の数学文庫 ; 11
|
出版元 |
岩崎書店 |
刊行年月 |
昭和32 |
ページ数 |
175p 図版 |
大きさ |
19cm |
NCID |
BN07721844
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
45025642
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|