|
詩と月光 : 中国文学論集
吉川幸次郎 著
[目次]
- I
- 人間尊重の究明-ある自叙伝- / 11
- 中国文学における希望と絶望 / 15
- 中国文学に現われた人生観 / 39
- 「中国詩人選集」編集者のことば-小川環樹氏とともに- / 49
- II 唐以前
- 詩経と楚辞 / 55
- 「詩経国風」あとがき / 73
- 私のいきごみ-「詩経国風」の訳者として- / 87
- 新しい慟哭-孔子と「天」- / 91
- 常識への反抗-司馬遷の「史記」の立場- / 98
- 伊藤正文「曹植」跋 / 107
- 陶淵明詩の訓詁 / 114
- III 唐
- 武部利男「李白」跋 / 121
- 東洋文学における杜甫の意義 / 126
- 杜甫と月 / 136
- 黒川洋一「杜甫」跋 / 147
- 識り易し浮生の理 / 159
- 杜甫「四松」 / 163
- 清水茂「韓愈」跋 / 173
- 高木正一「白居易」跋 / 181
- 高橋和巳「李商隠」跋 / 187
- 入矢義高「寒山」跋 / 194
- IV 唐以後
- 宋詩随筆 / 199
- 拙詩四首 / 209
- 蘇東坡と鼠 / 213
- 海商であった二人の僧 / 219
- 楽観の回復 / 233
- 「中国詩人選集二集」編集者のことば-小川環樹氏とともに- / 237
- 「元明詩概説」について / 240
- 「元明詩概説」正誤 / 246
- 李笠翁がこと / 248
- 清末の詩-「散原精舎詩」を読む- / 251
- V
- 中国文学の日本における受け入れられ方 / 261
- 芭蕉と杜甫 / 270
- 芭蕉の成長-彼自身の、また彼による日本文学の- / 277
- 啄木讃 / 282
- VI
- 詩と月光 / 287
- 新しい夕陽 / 291
- あとがき / 297
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
詩と月光 : 中国文学論集 |
著作者等 |
吉川 幸次郎
|
書名ヨミ |
シ ト ゲッコウ : チュウゴク ブンガク ロンシュウ |
出版元 |
筑摩書房 |
刊行年月 |
1964 |
ページ数 |
299p |
大きさ |
20cm |
NCID |
BN05106605
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
64007339
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|