現代家族のルネサンス

布施晶子 [ほか]編

いま、日本の家族はなぜ不安定性を増し形態を多様化させているのか。その背景にある個の自立化と家族の凝集性、貧しい住空間や遅々としてすすまぬ社会福祉などをスウェーデンをはじめ各国と国際比較し、<人間的内実をもつ家族>をどう蘇生させるかを探究する。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 第1部 いま、世界の家族は(「豊かな国」アメリカの家族はいま
  • イギリスの家族
  • スウェーデンの家族はどこへ行く
  • 「ソビエト」家族像の変遷
  • 近くて遠い国・韓国の家族)
  • 第2部 日本における夫婦・親子の現在(いま、日本の家族は
  • 日本における夫婦の現在
  • 現代の親子
  • 現代の老親・子
  • 「多様化」する家族のかたち)
  • 第3部 「豊かな社会」の貧しい生活(「豊かな社会」の階層分化と家計構造
  • 長時間労働が家庭生活にもたらすもの
  • 住空間の貧しさと家族・生活)
  • 終章 現代家族のルネサンス

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 現代家族のルネサンス
著作者等 布施 晶子
庄司 洋子
玉水 俊哲
書名ヨミ ゲンダイ カゾク ノ ルネサンス
出版元 青木書店
刊行年月 1992.4
ページ数 363p
大きさ 20cm
ISBN 4250920089
NCID BN07447866
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
92041921
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想