見山健次 著
マルクス経済学では経済学の基礎概念は労働価値と剰余価値とからなる。マルクスの資本論は、この二つの武器による資本主義社会との悪戦苦闘の記録と言えるが、それは飽くまで資本主義の分析に終始し、残念ながら彼の指向した所謂、社会主義社会の具体的なイメージ、理論を展開するまでには至っていなかったようである。現代経済学界への提唱。
「BOOKデータベース」より
[目次]
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
ページトップへ