あふるる心の泉

日本児童文芸家協会 編 ; 帆足次郎 絵

[目次]

  • もくじ
  • 百聞は一見にしかず ベルグソン(フランス)一九二七年受賞 / 9
  • こまやかな愛情で ウンセット(ノルウェー)一九二八年 / 15
  • 自由の戦士 トーマス・マン(ドイツ)一九二九年 / 19
  • 作品 マリオと魔術師
  • 父の書棚から シンクレア・ルイス(アメリカ)一九三〇年 / 37
  • 明かるい詩人 カールフェルト(スウェーデン)一九三一年 / 43
  • 作品 ワルリンをたたえる歌
  • 文学への船旅 ゴールズワージー(イギリス)一九三二年 / 46
  • 作品 われらがために踊れ
  • ほろびいく貴族 ブーニン(ロシア)一九三三年 / 60
  • 物おぼえのいい少年 ピランテルロ(イタリア)一九三四年 / 62
  • 作品 故マッティヤ・パスカル
  • 海を背景に オーニル(アメリカ)一九三七年 / 70
  • 良心のさけび マルタン・デュ・ガール(フランス)一九三七年 / 75
  • 作品 チボー家の人びと
  • 中国に生きたアメリカ人 パール・バック(アメリカ)一九三八年 / 86
  • 作品 母の肖像
  • 十八ヵ国のことばに シルランペー(フィンランド)一九三九年 / 105
  • 雄々しいユーラン人の血 イェンセン(デンマーク)一九四四年 / 108
  • 作品 フジヤマ
  • 特異な風格 アルカヤガ(チリー)一九四五年 / 113
  • ふるさとの詩人 ヘッセ(スイス)一九四六年 / 115
  • 作品 車輪の下
  • 地の糧をまく ジード(フランス)一九四七年 / 129
  • 作品 コンゴ紀行
  • 心の底からのさけび エリオット(イギリス)一九四八年 / 146
  • 作品 荒地
  • 読まれない大作家 フォークナー(アメリカ)一九四九年 / 152
  • 世界平和へのいのり ラッセル(イギリス)一九五〇年 / 157
  • 不安に生きて ラーゲルクヴィスト(スウェーデン)一九五一年 / 160
  • 神を信じた人 モーリアック(フランス)一九五二年 / 163
  • 大きい夢 チャーチル(イギリス)一九五三年 / 166
  • 密林の文豪 ヘミングウェイ(アメリカ)一九五四年 / 175
  • 作品 老人と海
  • 氷の島の平和作家 ラクスネス(アイスランド)一九五五年 / 204

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 あふるる心の泉
著作者等 帆足 次郎
日本児童文芸家協会
書名ヨミ アフルル ココロ ノ イズミ
シリーズ名 少年少女のための世界ノーベル賞文庫 ; 2(文学賞編 下)
出版元 東西文明社
刊行年月 昭和31
ページ数 216p
大きさ 22cm
全国書誌番号
45023738
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想