|
地震と火山
村内必典 著
[目次]
- 目次
- I 地震
- 1. 大地震の時の地面の動き / 2
- (1) 地震動の強さと地震の大きさ / 2
- 2. 地震計 / 13
- (1) 感震器 / 13
- (2) 地震計の原理 / 14
- (3) いろいろの地震計 / 21
- 3. 地震の波 / 30
- (1) 地震波の伝わり方 / 30
- (2) 地震波の種類 / 41
- 4. 震源から出るP波の発射の仕方 / 50
- 5. 地震によって地表にどんな変化があらわれるか / 64
- (1) 大地の変形 / 64
- (2) 土地の変形と地震のエネルギーとの関係 / 83
- (3) 地割れ,山くずれ,地すべり / 85
- 6. 地震津浪 / 88
- 7. 地震のおこる場所 / 95
- 8. 微動と脈動 / 111
- 9. 地震と災害 / 117
- II 火山
- 1. まえがき / 148
- 2. 噴火のいろいろ / 152
- 3. 噴火にともなういろいろの現象 / 170
- 4. 火山の噴き出すもの / 184
- 5. 火山の形と構造 / 191
- 6. 地下におけるマグマの活動 / 203
- 7. 火山の分布 / 207
- 8. 火山はどうして噴火するか / 214
- 9. 温泉 / 218
- 索引 / 226
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
地震と火山 |
著作者等 |
村内 必典
|
書名ヨミ |
ジシン ト カザン |
書名別名 |
Jishin to kazan |
シリーズ名 |
図解科学大系地球の科学 ; 6
|
出版元 |
東洋図書 |
刊行年月 |
昭和30 |
ページ数 |
235p 図版 |
大きさ |
22cm |
全国書誌番号
|
45025759
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|