|
平次の横顔 : 随筆
野村胡堂 著
[目次]
- 目次
- 胡堂隨談
- 消耗品の芸術-「職人芸」といわれる嬉しさ- / 6
- 筆は一本箸は二本-小說副業論- / 16
- 廣重の良さ-蒐集亡者は語る- / 28
- 平次身の上話-銭形親分かくて誕生- / 40
- 音盤蒐集迷語-骨董品?になつた一万枚- / 52
- わが文学青年時代-半世紀前の友人たち- / 65
- 死にたくない説-不老不死と若返り- / 78
- 風樹の歎-養老院のこと- / 89
- 鰊と鮭-贅沢放棄五ヵ年計画- / 100
- 三人の政治家-銭形平次を読む人読まぬ人- / 112
- 生活と音樂
- コルトオを送る / 124
- 家庭の音楽と美術 / 129
- 音盤四十年 / 132
- 音盤昔がたり / 135
- 私のレコード棚 / 139
- 生活の伴奏としての音楽 / 142
- 鄕愁
- 独酌 / 148
- 野生の草花 / 150
- 怪談享楽時代 / 152
- 半世紀前の世の中 / 156
- お正月の思い出 / 159
- 八百年の夢を秘む光堂 / 164
- 無手勝流 / 166
- 私の読書遍歴 / 171
- 箱根の関所破り / 175
- むかしの旅 / 184
- 日本的なもの / 191
- 岩手風土記 / 192
- 旅の画家〝廣重〟 / 197
- 石南画伯を語る / 208
- あとがき / 210
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
平次の横顔 : 随筆 |
著作者等 |
野村 胡堂
|
書名ヨミ |
ヘイジ ノ ヨコガオ : ズイヒツ |
出版元 |
要書房 |
刊行年月 |
1954 |
ページ数 |
211p |
大きさ |
19cm |
NCID |
BA44692368
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
54001844
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|