|
図説日本地理
4 (炭鉱のすがた)
成田忠久 著 ; 鈴木喜代春 補訂
[目次]
- 図説日本地理・第四巻
- もくじ
- 一、 日本の地下資源 / 1
- 1 地下資源を掘る村むら / 1
- 2 地下資源の種類と用途 / 21
- 3 わが国の鉱山 / 59
- 二、 鉱山で働く人びと / 65
- 1 鉱山で働く人の数 / 65
- 2 ある鉱山のようす / 70
- 三、 炭鉱のすがた / 78
- 1 石炭のできるまで / 78
- 2 石炭掘りのすすんできた道 / 97
- 3 石炭を掘る人びと / 125
- 四、 炭鉱のもんだい / 161
- 1 炭鉱と災害 / 161
- 2 坑夫のくらし / 168
- 3 大きな炭鉱と中・小炭鉱 / 184
- 4 炭鉱の合理化ともんだい / 188
- <巻末>事項さくいん / 1
- 図版・統計さくいん / 5
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
図説日本地理 |
著作者等 |
成田 忠久
鈴木 喜代春
|
書名ヨミ |
ズセツ ニホン チリ |
巻冊次 |
4 (炭鉱のすがた)
|
出版元 |
牧書店 |
刊行年月 |
昭和38 |
ページ数 |
205p 図版 |
大きさ |
22cm |
全国書誌番号
|
45024151
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|