夢の超特急・関門海底トンネル

市川潔 著

[目次]

  • もくじ
  • はじめに / 1
  • 夢の超特急・市川潔 / 9
  • 第一部 新幹線のできるまで / 11
  • 一 鉄道の歴史 / 14
  • 二 むかしの東海道 / 18
  • 三 いまの東海道 / 20
  • 四 新幹線をつくろう / 21
  • 五 用地を買う / 25
  • 六 駅がきまる / 30
  • 七 トンネルの話 / 32
  • 八 橋りょうの話 / 35
  • 九 車両の話 / 37
  • 一〇 運転のしかた / 39
  • 一一 風圧のこと / 42
  • 一二 電気の話 / 44
  • 一三 安全の確保 / 46
  • 一四 モデル線区 / 47
  • 一五 鉄道技術研究所 / 48
  • 一六 世界のおどろき / 51
  • 一七 他の交通機関 / 53
  • 一八 職員のユニホーム / 54
  • 一九 新幹線のサービス / 55
  • 二〇 新幹線の建設費 / 57
  • 二一 開業とこれからの鉄道 / 57
  • 第二部 新幹線のうらばなし / 59
  • 一 トンネルをまもった人 / 60
  • 二 スピードにいどんだ人 / 62
  • 三 新幹線生みの親 / 66
  • 四 二つのスピード感 / 68
  • 五 新幹線現場の妻 / 70
  • 六 用地屋という仕事 / 74
  • 七 トンネルほりのジンクス / 76
  • 八 岐阜羽島駅ものがたり / 79
  • 九 自殺志願者第一号 / 82
  • 一〇 夢の超特急 / 86
  • 第三部 鉄道もの知り帳 / 87
  • 一 鉄道ナンバーワン / 87
  • 二 鉄道ことはじめ / 92
  • 三 鉄道記念物 / 98
  • 四 鉄道の歴史 / 112
  • 関門海底トンネル・市川潔 / 117
  • 関門トンネルのまえに / 118
  • 一 むかしのトンネル / 118
  • 1 わが国最初のトンネル / 119
  • 2 はじめて日本人がつくる / 123
  • 3 北陸の難所柳ケ瀬 / 126
  • 二 最高の犠牲者(丹那トンネル) / 132
  • 1 丹那トンネルがほられた意味 / 132
  • 2 おそろしい断層 / 136
  • 3 わるい山「丹那」 / 138
  • 4 温泉余土とは / 139
  • 5 最初の犠牲者 / 140
  • 6 はげしいゆう水 / 148
  • 7 むざん!トンネル内でおぼれ死に / 152
  • 8 山をみる / 153
  • 三 ものがたり関門トンネル / 155
  • 1 関門トンネルのうた / 155
  • 2 釘宮技師 / 157
  • 3 いままでのいきさつ / 157
  • 4 トンネル委員会 / 160
  • 5 豆トンネル / 162
  • 6 船の音がする / 164
  • 7 アメリカの日本人技師 / 167
  • 8 あわや生き埋め / 172
  • 9 巨大なモグラ、シールド / 175
  • 10 関門トンネルの工法 / 181
  • 11 海底の穴 / 184
  • 12 とどろく歓呼 / 191
  • 13 海底トンネル第一号 / 194
  • 関門トンネルのあとに / 197
  • 《解説》 世界にほこる国鉄の技術・上田広 / 216
  • <表紙写真>関門海底トンネルの掘さく

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 夢の超特急・関門海底トンネル
著作者等 市川 潔
書名ヨミ ユメ ノ チョウトッキュウ カンモン カイテイ トンネル
シリーズ名 少年少女20世紀の記録 ; 17
出版元 あかね書房
刊行年月 昭和39
ページ数 220p 図版
大きさ 22cm
全国書誌番号
45020464
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想