|
日本の公社債市場と金融システム : 流動性の創造機構
高橋俊治 著
[目次]
- 序章 日本の金融システムと流動性概念-その基本的視点
- 第1章 公社債流通市場の展開(1965‐88年)
- 第2章 貸付経済と銀行システム
- 第3章 日本銀行と流動性-貸付経済の取引ルール
- 第4章 公社債のインターディーラー市場-その沿革と機能
- 第5章 店頭顧客市場の構造変化とBAスプレッド
- 第6章 国債の指標銘柄と流動性
- 第7章 自律経済と金融システム
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
日本の公社債市場と金融システム : 流動性の創造機構 |
著作者等 |
高橋 俊治
|
書名ヨミ |
ニホン ノ コウシャサイ シジョウ ト キンユウ システム |
出版元 |
東洋経済新報社 |
刊行年月 |
1991.1 |
ページ数 |
255p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4492651411
|
NCID |
BN05863484
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
91020619
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|