|
レファレンス・サービスの創造と展開
日本図書館学会研究委員会 編
[目次]
- レファレンス機能とその領域(長沢雅男)
- レファレンス・サービスの運営的諸問題(小田光宏)
- レファレンス・サービスとコンピュータ(戸田慎一)
- 協力レファレンス・サービスの現状と問題点-都道府県立図書館の場合(薬袋秀樹)
- レファレンス・プロセス研究の進展-質問応答過程の研究におけるTaylor論文の意義(田村俊作)
- 市町村立図書館のレファレンス・サービス(朝日奈万里子)
- 都道府県立図書館のレファレンス・サービス-質問回答記録の分析を通してみた(大串夏身)
- 大学図書館のレファレンス・サービス-大きな絶望と無数の小さな希望(高梨章)
- 短期大学図書館のレファレンス・サービス(柏田雅明)
- 専門図書館のレファレンス・サービス(戸田光昭)
- レファレンス・サービス研究の推移(長沢祐子)
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
レファレンス・サービスの創造と展開 |
著作者等 |
日本図書館学会
日本図書館学会研究委員会
|
書名ヨミ |
レファレンス サービス ノ ソウゾウ ト テンカイ |
シリーズ名 |
論集・図書館学研究の歩み 第10集
|
出版元 |
日外アソシエーツ |
刊行年月 |
1990.8 |
ページ数 |
216p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4816910034
|
NCID |
BN05305419
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
90057955
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|