|
発明発見物語
原田三夫 著
[目次]
- 目次
- 発明発見の夜あけ
- 石器から鉄器に / 12
- 衣食住の起り / 25
- 錬金術から化学合成へ
- 元素の発見 / 34
- 合成の魔術 / 44
- 機関の生いたち
- 蒸気機関の発明 / 56
- 内燃機関の発明 / 68
- 蒸気タービン / 75
- 丸木舟から豪華船へ
- 昔の船 / 80
- 汽船の発明 / 86
- 最近の進歩 / 94
- 汽車の発達
- 揺籃時代 / 108
- 汽車の開業 / 114
- 列車の進歩 / 124
- 単軌鉄道 / 130
- 航空時代の出現
- 気球時代 / 136
- 翼の研究 / 143
- ツエッペリン型飛行船 / 147
- 飛行機の発明 / 157
- 急速な進歩 / 160
- ジェット時代 / 164
- 電気の発見
- 静電気の研究 / 170
- 電気工学の基礎 / 175
- 夜を明るくした電燈 / 182
- 電車の誕生 / 188
- 電信と電話
- 昔の通信法 / 192
- 電信の発明 / 197
- 電話の発明 / 203
- 映画の躍進
- 写真術の進歩 / 210
- 昔の活動写真 / 214
- 五人の功労者 / 220
- 天然色と立体感 / 228
- ラジオとテレビ
- ラジオとテレビジョン / 234
- テレビジョンの発明 / 248
- ノーベル賞物語
- 昔の火薬と火器 / 254
- 不屈の発明心 / 259
- 原子力の利用
- 極微の世界探究 / 268
- 放射線の驚異 / 271
- 原子力の解放 / 277
- 発明発見年表 / 288
- 索引 / 巻末
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
発明発見物語 |
著作者等 |
原田 三夫
|
書名ヨミ |
ハツメイ ハッケン モノガタリ |
シリーズ名 |
図説文庫 ; 16
|
出版元 |
偕成社 |
刊行年月 |
昭和29 |
ページ数 |
295p 図版 |
大きさ |
22cm |
全国書誌番号
|
45021081
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|