感情の心理学 : 自分とひととの関係性を知る手がかり

福井康之 著

現代人の感情の考察から始まり、感情によるコミュニケーションのされ方,感情の種類や分類,感情の構造,感情が発現してくる脳内のしくみや身体変化、感情の果たす役割、嫉妬の例をとりあげての感情とかかわる方法、という構成で本書は成る。最近の心理学や近接領域での研究成果に基づき、感情についてわかりやすく解説し、自己と他者をとりまき、結びあっている「感情関係」を明らかにする入門書。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 序章 現代社会と感情-感情と人とのかかわり
  • 第1章 感情の伝達-感情がどうしてわかりあえるのか
  • 第2章 感情の分類-感情にはどんなものがあるか
  • 第3章 感情の構造-感情はどのようになっているか
  • 第4章 感情の機構-感情が現われるしくみ
  • 第5章 感情の機能-感情のはたらきとその意味するもの
  • 第6章 感情とかかわる方法-感情とどうつきあうか

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 感情の心理学 : 自分とひととの関係性を知る手がかり
著作者等 福井 康之
書名ヨミ カンジョウ ノ シンリガク
出版元 川島書店
刊行年月 1990.4
ページ数 278p
大きさ 19cm
ISBN 476100424X
NCID BN04807014
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
90037493
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想