|
中国名作選
斎藤秋男 著 ; 渡辺利久 絵
[目次]
- 目次
- まえがき
- 中国文学の道しるべ / 1
- 「老大国」から「青年の国」になった中国は私たちにどういう意味をもっているか / 3
- 少年少女に中国文学はこれまでどう紹介されてきたか / 6
- 中国の近代文学はどこから生まれたか / 8
- I 小說『阿Q正伝』 魯迅 / 11
- 少年時代・日本留学生時代の魯迅 / 34
- 『狂人日記』と『阿Q正伝』 / 38
- II 詩『小川』 周作人 / 43
- 詩集『星くず』『春の水』から 謝冰心 / 50
- 文学革命-大衆の言葉で美しい詩を / 52
- 人生派の詩人たち / 54
- III 童話『古代英雄の石像』 葉紹鈞 / 55
- 創作童話の開拓者 / 70
- IV 詩『地球よ わが母』 郭沫若 / 73
- 浪漫主義運動の鬪士 / 76
- V 一九三〇年~四〇年代の作家・作品 / 80
- 長篇作家の登場-茅盾・巴金・老舎たち / 80
- 人民のための文学へ-毛沢東の文芸講話 / 81
- VI 小說『李家莊の変遷』 趙樹理 / 83
- 中国文学の新しい土壤・若い樹木 / 106
- VII 戱曲『白髮の仙女』魯迅芸術学院文工団 / 111
- 戯曲・民族歌劇・集体創作 / 144
- VIII 童話『映画を見にゆくとき』『彼らと僕ら』 張天翼 / 149
- 芸術性と思想性-文学の教育性 / 179
- 中国文学を硏究するには何を読めばよいか / 183
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
中国名作選 |
著作者等 |
斎藤 秋男
渡辺 利久
|
書名ヨミ |
チュウゴク メイサクセン |
シリーズ名 |
少年図書館選書 ; 27
|
出版元 |
金子書房 |
刊行年月 |
昭和28 |
ページ数 |
194p 図版 |
大きさ |
19cm |
NCID |
BA29977985
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
45020644
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|