|
ウォーホルの世界
[目次]
- アンディ・ウォーホル 1928-1987
- ワークス・オブ・ウォーホル
- ウォーホルとミニマル・アート(篠田達美)
- ブラックホールとしてのサイレンスの意味(金坂健二)
- 「不能」のスーパー・エンターテイナーたち(金坂健二)
- ポスト・ウォーホルのアーティストたち(マイケル・マッケンジー)
- あなたの鏡になる-その哲学AからB、そして繰り返し(ロニー・クットロン)
- ウォーホルの本100冊=シノラマ(篠山紀信)
- 15分以上有名だった人物-ウォーホル再生の批評的分析(マイケル・マッケンジー)
- ウォーホル-世界に向かって踊るタップ・ダンサー(ジーン・グリンネル)
- ビリー・ネーム「第1ファクトリーの頃」
- 年表と文献(中島理寿編)
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
ウォーホルの世界 |
書名ヨミ |
ウォーホル ノ セカイ |
書名別名 |
Uohoru no sekai |
出版元 |
美術出版社 |
刊行年月 |
1990.1 |
ページ数 |
139p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4568201330
|
NCID |
BN04514989
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
90021493
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|