|
私たちの電気学
八木秀次 著
[目次]
- 目次
- 口絵 アメリカのネオン サイン
- 1 電氣の応用は広い / 1
- 電氣モートルを応用したもの / 1
- 電熱の応用 / 7
- 電燈のいろいろ / 9
- 放電の応用 / 12
- 超短波の応用 / 14
- 2 磁石と磁気 / 17
- 3 磁針 / 22
- 4 空中に浮く磁石 / 24
- 5 電池 / 26
- 6 電流の作用-蓄電池 / 32
- 7 電氣の測定 / 38
- 8 電氣抵抗 / 45
- 9 電力-ワット / 48
- 10 キロワット時間 / 51
- 11 計器 / 52
- 12 電磁石 / 54
- 13 電流と磁氣 / 58
- 14 起電力EMF / 60
- 15 交流A・C / 70
- 16 交流の話-つづき / 77
- 17 交流の電力 / 80
- 18 三相交流 / 83
- 19 電磁誘導のこと / 86
- 20 変圧器 / 88
- 21 送電配電と変圧器 / 92
- 22 高周波交流 / 97
- 23 高圧電氣の絶緣と放電 / 98
- 24 整流ということ / 103
- 25 整流器のいろいろ / 106
- 26 整流器のつなぎかた / 108
- 27 電動発電機 / 110
- 28 電動機(モートル) / 113
- 29 交流機-交流機と交流電動機 / 118
- 30 誘導電動機(インダクション モートル) / 120
- 31 電氣分解の話 / 122
- 32 電氣通信 / 125
- 33 靜電氣の話 / 135
- 34 蓄電器(コンデンサー) / 139
- 35 原子と電子 / 144
- 36 三極眞空管 / 149
- 37 電波 / 154
- 38 ラジオ / 159
- 39 写眞電送 / 168
- 40 テレビジョン / 171
- 41 電子けんび鏡 / 180
- 42 エッキス線(X線) / 182
- 43 光線電話 / 184
- 44 むすび / 185
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
私たちの電気学 |
著作者等 |
八木 秀次
|
書名ヨミ |
ワタクシタチ ノ デンキガク |
出版元 |
理工学社 |
刊行年月 |
昭和25 |
ページ数 |
186p 図版 |
大きさ |
22cm |
NCID |
BN05788491
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
45013708
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|