図説学習動物事典

東福寺篤 等編

[目次]

  • 図説 学習動物事典
  • 目次
  • 1 脊椎動物 / 2
  • (1) 哺乳類 / 2
  • (2) 鳥類 / 44
  • (3) 爬虫類 / 73
  • (4) 両棲類 / 81
  • (5) 魚類 / 85
  • 2 原索動物 / 111
  • (1) ナメクジウオ類 / 111
  • (2) ホヤ類 / 111
  • (3) ギボシムシ類 / 112
  • 3 節足動物 / 113
  • (1) 甲殼類 / 113
  • (2) 多足類 / 125
  • (3) クモ類 / 126
  • (4) 昆虫類 / 131
  • (5) 総尾類 / 198
  • 4 軟体動物 / 199
  • (1) 頭足類 / 199
  • (2) 腹足類 / 203
  • (3) 斧足類 / 222
  • 5 蠕形動物 / 233
  • (1) 環形動物 / 233
  • (2) 円形動物 / 236
  • (3) 扁形動物 / 239
  • 6 棘皮動物 / 244
  • (1) ナマコ類 / 244
  • (2) ウニ類 / 245
  • (3) ヒトデ類 / 248
  • (4) ウミユリ類 / 249
  • 7 腔腸動物 / 251
  • (1) クシクラゲ類 / 251
  • (2) 花虫類 / 251
  • (3) ハチクラゲ類 / 257
  • (4) ヒドロ虫類 / 259
  • 8 海綿動物 / 263
  • 9 原生動物 / 266
  • (1) 繊毛虫類(滴虫類) / 266
  • (2) 胞子虫類 / 267
  • (3) 根足虫類 / 269
  • (4) 鞭毛虫類 / 270
  • 〔附録1〕
  • 動物の分類について / 附録1
  • 〔附録2〕
  • ことばの解説 / 附録3
  • 〔附録3〕
  • 脊椎動物の体制の比較 / 附録8
  • (1) 骨格 / 附録8
  • (2) 脳 / 附録8
  • (3) 肺 / 附録9
  • (4) 循環系 / 附録9
  • 〔附録4〕
  • 動物の光を感じる器官 / 附録10
  • 〔附録5〕
  • カエルの発生 / 附録11

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 図説学習動物事典
著作者等 東福寺 篤
書名ヨミ ズセツ ガクシュウ ドウブツ ジテン
出版元 学習社
刊行年月 昭和28
ページ数 311p 図版
大きさ 19cm
全国書誌番号
45013460
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想