岩波講座転換期における人間  3 (心とは)

宇沢弘文 [ほか]編

現代は物の豊かさに比して心の貧困さが問題といわれる。では<心>とは何か-この不可解な存在に哲学、精神医学、<魂>や<気>のとらえ方、サイバネティクス以降の現代科学から多角的にアプローチする。変容と危機にさらされる人間に、豊かなコスモロジーをひらく<心>の探究。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 序 いま「心」とは
  • 1 心は存在するか-歴史的・学説史的考察を踏まえて(心と身体
  • 脳と心
  • 「こころ」と「たましい」)
  • 2 心とは何か-自然科学的・哲学的考察を踏まえて(心の機能
  • 自我とは何か
  • 心の発達
  • 変性意識状態)
  • 3 移行期における<わたし>の危機

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 岩波講座転換期における人間
著作者等 北山 修
原田 憲一
吉福 伸逸
小此木 啓吾
山田 晶
木曽 好能
村瀬 孝雄
河合 隼雄
湯浅 泰雄
渡辺 慧
藤沢 令夫
宇沢 弘文
書名ヨミ イワナミ コウザ テンカンキ ニ オケル ニンゲン
書名別名 心とは
巻冊次 3 (心とは)
出版元 岩波書店
刊行年月 1989.7
ページ数 312p
大きさ 22cm
ISBN 4000103830
NCID BN03589563
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
89050879
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本

掲載作品

この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想