|
世界の美術家
大久保泰 著
[目次]
- 目次
- まえがき
- レオナルド・ダ・ヴィンチ
- 一、 フロレンスの丘 / 14
- 二、 修業時代 / 18
- 三、 ミラノへ / 23
- 四、 モナリザ / 30
- レンブラント・ファン・ライン
- 一、 粉屋の子 / 34
- 二、 新しい肖像画 / 39
- 三、 大家レンブラント / 43
- 四、 不幸な影 / 48
- 五、 重なる不幸 / 50
- 六、 淋しい最後 / 54
- ユージェーヌ・ドラクロア
- 一、 命びろい / 60
- 二、 少年時代 / 65
- 三、 新しい芸術 / 71
- 四、 ドラクロアの革命 / 76
- 五、 モロッコ旅行 / 83
- ギュスターヴ・クールベ
- 一、 画家になるまで / 90
- 二、 いばらの道 / 94
- 三、 クールベの戦い / 98
- 四、 勝利 / 106
- 五、 牢獄へ / 110
- 六、 国外脱出 / 118
- エドアール・マネ
- 一、 学校嫌い / 122
- 二、 新しい出発 / 126
- 三、 逆境 / 131
- 四、 戦いの生涯 / 141
- ヴィンセント・ヴァン・ゴッホ
- 一、 無愛想な店員 / 148
- 二、 孤独 / 151
- 三、 南仏アルル / 155
- 四、 耳を切る / 159
- 五、 脳病院にはいる / 164
- 六、 自殺 / 167
- ポール・ゴーガン
- 一、 水夫ゴーガン / 174
- 二、 絵を描くまで / 178
- 三、 南の島へ / 186
- 四、 フランスよ、さようなら / 194
- 五、 南海の果て / 197
- ポール・セザンヌ
- 一、 絵の好きな子 / 206
- 二、 親友ゾラ / 210
- 三、 法科大学入学 / 214
- 四、 失意のパリ / 222
- 五、 銀行員セザンヌ / 228
- 六、 再びパリへ / 232
- 七、 故郷の空 / 237
- アンリ・マチス
- 一、 出発まで / 242
- 二、 絵画の世界へ / 246
- 三、 苦難の道 / 250
- 四、 新しい美術運動 / 255
- 五、 巨匠マチス / 261
- 六、 ヴァンス礼拝堂 / 265
- パブロ・ピカソ
- 一、 困った子供 / 272
- 二、 バルセロナの街 / 276
- 三、 「ロートレック時代」から「青の時代」へ / 281
- 四、 「桃色の時代」から「ネグロ時代」へ / 284
- 五、 「立体主義」から「古典主義」へ / 289
- 六、 新しい世界の創造 / 294
- 西洋美術の歷史
- 一、 ルネッサンス / 304
- 二、 バロック / 309
- 三、 オランダの絵 / 313
- 四、 古典派とローマン派 / 314
- 五、 印象派 / 319
- 六、 現代の絵画 / 325
- 年譜
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
世界の美術家 |
著作者等 |
大久保 泰
|
書名ヨミ |
セカイ ノ ビジュツカ |
シリーズ名 |
世界伝記文庫 ; 2
|
出版元 |
あかね書房 |
刊行年月 |
昭和27 |
ページ数 |
350p 図版 |
大きさ |
19cm |
NCID |
BA82465917
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
45022328
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|