芸術に生きた人びと

関英雄 等編 ; 渡辺鳩太郎 絵

[目次]

  • 芸術に生きた人びと
  • もくじ
  • モナ・リザのほほえみ 万能の天才レオナルド・ダ・ビンチ・萩原一学 / 1
  • 日本の花 「花伝書」を書いた猿楽の大家、世阿弥・山本和夫 / 11
  • 耳がきこえなくても 苦難の作曲家ルードウィッヒ・ベートーベン・西原康 / 21
  • 富士山は百もある 浮世絵の天才、葛飾北斎・山本和夫 / 31
  • アンジェラスの鐘 愛と自由の画家、ジャン・フランソワ・ミレー・西原康 / 43
  • びんぼうなくつ屋の子 童話の父ハンス・クリスチャン・アンデルセン・奈街三郎 / 53
  • うら町の天才 世界の彫刻家オーギュスト・ロダン・奈街三郎 / 63
  • 農民をうえさせる者はだれか 文豪レフ・トルストイの歩いた道・関英雄 / 75
  • 川を愛したサム アメリカの息吹きを伝えたマーク・トウエン・関英雄 / 91
  • からだの病気よりも心の病気を 近代中国文学の父、魯迅・牧野弘之 / 101
  • 三井寺の鐘 明治美術界の先覚者、岡倉天心・山本和夫 / 115
  • 『わがはいは猫である』 近代日本文学の師、夏目漱石・萩原一学 / 133
  • 海つばめの歌 働く人びとの作家、マクシム・ゴーリキー・牧野弘之 / 143
  • ポールは歌う 正しい者の味方、黒人歌手ポール・ロブスン・山本藤枝 / 155
  • おとなにも子どもにも楽しい夢を 漫画映画の王様、ウォルト・ディズニー・山本藤枝 / 167
  • あとがき / 185

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 芸術に生きた人びと
著作者等 渡辺 鳩太郎
関 英雄
書名ヨミ ゲイジュツ ニ イキタ ヒトビト
シリーズ名 少年少女世界伝記全集 ; 6
出版元 宝文館
刊行年月 昭和33
ページ数 187p
大きさ 19cm
全国書誌番号
45023752
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想