こどもの科学ものがたり  5

宮下正美 著

[目次]

  • もくじ
  • 聞く耳、聞かぬ耳
  • こおろぎの大旅行 / 10
  • 音のさまざま / 13
  • 動物のなきごえ / 18
  • 音をあらわすことば / 20
  • たいせつな耳のくんれん / 25
  • あっちこっち運動
  • 音のひみつをとく鍵 / 29
  • さまざまのあっちこっち運動 / 34
  • 音は速いあっちこっち運動
  • ナイフのたてる音 / 36
  • フォークの実験 / 39
  • 音の振動 / 44
  • ピアノの音 / 47
  • 音をだすおもちゃ / 50
  • コルクのおどり / 52
  • 音はどうしてきこえますか
  • テープの体操 / 54
  • おどる光 / 59
  • 糸の振動 / 62
  • ビー玉あそび / 64
  • 電信あそび / 72
  • つよい音とたかい音
  • ふしぎなふり子の性質 / 74
  • 長いふり子とみじかいふり子 / 81
  • つよい音とよわい音 / 86
  • たかい音とひくい音 / 89
  • 三つのやくそく / 96
  • 耳にとどく振動 / 100
  • 楽器の箱 / 107
  • 楽音 噪音 騒音
  • 楽音と噪音 / 115
  • 騒音 / 118
  • はにほへといろ / 120
  • 音の速さ
  • 耳と目 / 131
  • 大砲で実験 / 137
  • 花火の音 / 139
  • 三百四十メートル / 142
  • 音のとおる路 / 148
  • 土人の信号 / 151
  • 山びこ
  • ふしぎな山びこ / 153
  • 山びこの正体 / 156
  • 紙の筒 / 164
  • 時計のカチカチ / 169
  • 声とことば
  • すぐれた楽器 / 173
  • あいうえお / 177
  • 「花」と「鼻」 / 180
  • 耳のはなし
  • 音の玄関 / 183
  • 鼓膜 / 188
  • 蝸牛殻 / 190
  • ラジオのひみつ / 196
  • お父さまやお母さまへ / 200

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 こどもの科学ものがたり
著作者等 宮下 正美
川本 哲夫
書名ヨミ コドモ ノ カガク モノガタリ
書名別名 音の誕生
巻冊次 5
出版元 ポプラ社
刊行年月 昭和31
ページ数 202p 図版
大きさ 22cm
全国書誌番号
45024922
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本

掲載作品

著作名 著作者名
音の誕生 川本 哲夫
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想