科学技術史年表

吉田光邦 著

[目次]

  • もくじ
  • はじめに / 1
  • I 古代の文明 / 6
  • (1) エジプト / 6
  • (2) メソポタミヤ / 9
  • (3) インド・中国 / 12
  • 「年表」ギリシヤとローマの科学・ギリシヤとローマの社会と文化 / 16
  • II ギリシャからローマヘ / 19
  • 「年表」中世の科学と技術・中世の社会と文化 / 28
  • III 中世の科学 / 32
  • (1) 中世ヨーロッパ / 32
  • (2) イスラムの科学 / 33
  • (3) インドの科学 / 34
  • (4) 中国の科学 / 35
  • (5) 学術の復活 / 36
  • (6) ルネッサンスへ / 40
  • 「年表」16世紀の科学と技術・16世紀の社会と文化 / 42
  • IV 16世紀の科学とその背景 / 44
  • 「年表」17世紀の科学と技術・17世紀の社会と文化 / 47
  • V 17世紀の科学 / 50
  • 「年表」18世紀の科学と技術・18世紀の社会と文化 / 55
  • VI 18世紀の科学とその背景 / 60
  • (1) ふたつの革命 / 60
  • (2) 科学と技術 / 63
  • 「年表」19世紀の科学と技術・19世紀の社会と文化 / 68
  • VII 19世紀の科学 / 81
  • (1) 数学と天文学 / 81
  • (2) 物理学 / 84
  • (3) 生物学 / 85
  • (4) 化学 / 86
  • (5) 医学 / 87
  • 「年表」20世紀の科学と技術・20世紀の社会と文化 / 89
  • VIII 20世紀 / 95

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 科学技術史年表
著作者等 吉田 光邦
書名ヨミ カガク ギジュツシ ネンピョウ
シリーズ名 楽しい理科教室 ; 36
出版元 恒星社厚生閣
刊行年月 昭和31
ページ数 99p 図版
大きさ 22cm
NCID BA36682551
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
45025485
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想