|
グリム伝説集
1
グリム 著 ; 山室静, 藤原定, 植田敏郎 訳 ; 武部本一郎 等絵
[目次]
- 目次
- 三人の鉱夫 / 9
- ホッレおばさんの話 / 14
- はじきとばし根っこ / 20
- ボイネブルクのお姫さま / 23
- 重たい子ども / 28
- サルルンの酒ぐら / 30
- 巨人の伝説 / 37
- シェルフェンベルクの城主と小びと / 42
- 小びとの婚礼 / 50
- パンを借りにきた小びと / 53
- あなぐらの小びと / 56
- ランツアウ家の伝説 / 57
- 小びとの復讐 / 63
- 荒猟師と苔小びと / 66
- 水の精 / 68
- 水の精とおどったむすめ / 72
- ムンメル湖の伝説 / 74
- エルベ川のむすめとザール川の女 / 79
- おぼれた子ども / 83
- 水の精をふせぐには花ハッカとドラントがいい / 85
- コボルト / 90
- 水車小屋のコボルト / 94
- ヒンツェルマンの話 / 100
- アルプ(夢魔) / 135
- 取りかえ子 / 139
- 水の中の取りかえ子 / 142
- 枝でぶたれた取りかえ子 / 144
- 家の霊(守り神) / 146
- ふしぎな鳥の巣 / 152
- 子うみ銭 / 155
- ライ麦おばさん / 157
- グリューネワルト王 / 160
- 氷と岩にうずまった牧場 / 162
- ユリの花 / 166
- なくなったおくさん / 168
- ブレッタの小犬 / 172
- 埋まった銀山 / 174
- 調馬師の幽霊 / 176
- いつわりのちかい / 179
- アンドレアス祭の夜 / 180
- クリスマスの夜のまじない / 184
- 水晶のぞき / 187
- エリねえさん / 194
- 魔法のせんじぐすり / 199
- 鐘つくりにまつわる伝説 / 202
- 水車屋のおかみ / 209
- 大泥棒ヨハン・ヒュブナー / 214
- ゼーブルガー湖 / 219
- 聖ニコラスと泥棒 / 226
- 岩についた手のあと足のあと / 228
- 牡牛川 / 231
- 敗戦の予言 / 234
- ゴットシェーの古城 / 236
- 小びとの話三つ / 241
- 小びとのハイリング / 247
- 小びとの引越し / 251
- くるみの実と妖精のむすめ / 257
- 地からわき出た銀貨 / 259
- ウンテルスベルク山の砂金 / 262
- 騎士タンホイザー / 265
- レッヘンベルクの下男 / 268
- ゆうれいの教会(死人のミサ) / 273
- ばけものの宴会 / 278
- 聖ボニファチウスの伝説 / 283
- ゴスラルにある悪魔のあな / 288
- 悪魔の風車 / 291
- ザクセンホイザーの橋 / 294
- おおかみともみの実 / 296
- 悪魔についての四つの小さい伝説 / 299
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

この本を:
|

件が連想されています

|