|
現代随想全集
第8 (大内兵衛,南原繁集)
[目次]
- 大內兵衞集
- 學問と思想の自由のために-福澤諭吉によせて- / 11
- 日本の獨立と私學の任務-法制大學總長就任の辭- / 23
- 日本における學問の黎明-『蘭學事始』物語- / 32
- 大學の意義-入學生に與う- / 42
- 大學と社會-巢立つ人々に- / 51
- スイスへの旅 / 59
- ベルン人の生活 / 67
- スイスの時計 / 79
- オールド・リベラリストの形成-高野岩三郞の一生- / 83
- 櫛田君の死 / 96
- 厨川先生の片影 / 107
- 求道の戰士河上肇 / 118
- テオドール・ホイス-ドイツの新大統領- / 133
- 『ローザ・ルクセンブルグの手紙』によせて / 149
- 京洛の春 / 161
- 南九州で拾つた話 / 164
- 平和都市長崎 / 168
- 四國で拾つた話 / 171
- お國じまん『淡路島』 / 178
- 學生時代の讀書についての回想(一) / 182
- 學生時代の讀書についての回想(二) / 185
- 何のために經濟學を學んだか-東大における終講のことば- / 193
- 福翁六十今加四 / 206
- 年譜 / 208
- 解說・杉本俊朗 / 214
- 南原繁集
- 新日本文化の創造 / 221
- 戰歿學生を弔ふ / 232
- 人間革命 / 237
- 人間と社會 / 242
- 學園の囘復 / 248
- 學問と政治 / 255
- 變貌しつつあるイギリス / 261
- 岐路に立つドイツ / 266
- 今後の世界を創る人々 / 270
- 小野塚喜平次先生 / 291
- 內村鑑三先生 / 302
- 江原萬里君 / 321
- 三谷隆正君 / 334
- 松本立一君 / 351
- 小出家の人々 / 361
- 母 / 369
- I 「愛はすべてにうち勝つ」 / 369
- II 母のこと / 372
- III 母を哀しむ歌 / 398
- 囘想その一 / 405
- 囘想その二 / 417
- ゲーテ『フアウスト』考 / 429
- 年譜 / 454
- 解說・木村健康 / 457
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
現代随想全集 |
書名ヨミ |
ゲンダイ ズイソウ ゼンシュウ |
巻冊次 |
第8 (大内兵衛,南原繁集)
|
出版元 |
創元社 |
刊行年月 |
1953 |
ページ数 |
463p 図版 |
大きさ |
19cm |
全国書誌番号
|
57008477
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|