英語・英米文学講座  第2巻 (英米文学史)

[目次]

  • 目次
  • 中世英文學 厨川文夫
  • 第一章 中世前期 / 9
  • 第一節 中世前期英文學の史的鳥瞰圖 / 9
  • 第二節 詩形とスタイル / 11
  • 第三節 アルフレッド大王以前の詩 / 13
  • 第四節 アルフレッド大王時代からノルマン征服に至る間の詩と散文 / 15
  • 第二章 中世後期 / 17
  • 第一節 ノルマン征服から紀元一二〇〇年に至る間の英文學 / 17
  • 第二節 紀元一二〇〇年から一三五〇年に至る間の英文學 / 19
  • 第三節 ロマンス / 23
  • 第四節 紀元一三五〇年から一四〇〇年に到る間の英文學 / 26
  • 第五節 十五世紀の英文學 / 38
  • 第六節 バラッド / 46
  • 第七節 演劇 / 47
  • 參考書目 / 50
  • 近世英文學 工藤好美
  • 第一章 ルネサンス / 55
  • 第一節 イギリス・ルネサンスの特性 / 55
  • 第二節 詩と散文の先驅者たち / 61
  • 第三節 劇の成長と發展 / 67
  • 第四節 シェイクスピア / 71
  • 第五節 劇の爛熟と頽廢 / 78
  • 第六節 詩と散文の開花 / 80
  • 第二章 ルネサンスの餘響と新文學への準備 / 88
  • 第一節 文學と社會 / 88
  • 第二節 淸敎文學 / 94
  • 第六節 ロマンティシズム前期 / 114
  • 第三章 ロマンティシズム / 125
  • 第四章 ヴィクトリア朝 / 136
  • 參考書 / 152
  • 現代英文學 中橋一夫
  • 序說 世紀末の不安と二十世紀文學の底流 / 157
  • 第一章 第一次大戰前 / 164
  • 第二章 一九二〇年代 / 170
  • 第三章 一九三〇年代 / 190
  • 第四章 第二次大戰後 / 197
  • 參考書 / 200
  • 近代米文學 杉木喬
  • 第一章 植民地時代の生活と文學 / 203
  • 第一節 淸敎主義の木蔭に咲く花 / 203
  • 第二節 ヤンキーの發生-フランクリン / 205
  • 第二章 革命時代の文學 / 207
  • 第一節 政治と文學-浪漫主義の胎動 / 207
  • 第二節 邊境開拓精神 / 209
  • 第三章 浪漫主義・國民文學成立の時代 / 210
  • 第一節 アメリカ浪漫主義の性格と國民文學の發生との關係 / 210
  • 第二節 初期ニュー・ヨークの作家たち / 213
  • 第三節 南部の作家たち / 217
  • 第四節 ニュー・イングランドの作家たち / 224
  • 第五節 メルヴィルとホイットマン / 236
  • 第四章 リアリズムの發生期 / 244
  • 第一節 鍍金時代の文學的性格 / 244
  • 第二節 リアリズムの黎明-マーク・トウェイン / 245
  • 第三節 時代への懷疑と苦悶-アダムズとジェイムズ / 247
  • 第四節 リアリズムの發育過程-ハウェルズ / 249
  • 第五節 地方主義の作家・詩人たち / 252
  • 第六節 過渡期の詩人-ラニアとディッキンソン / 254
  • 第五章 リアリズムの成長期 / 256
  • 第一節 若いリアリストたち / 256
  • 第二節 "Muck-raker School"〔「醜行摘發派」〕その他 / 258
  • 參考文献 / 259
  • 現代米文學 高村勝治
  • 第一章 序說 / 263
  • 第二章 小說 / 270
  • 第三章 詩 / 291
  • 第四章 劇 / 303
  • 第五章 評論 / 309

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 英語・英米文学講座
書名ヨミ エイゴ エイベイ ブンガク コウザ
巻冊次 第2巻 (英米文学史)
出版元 河出書房
刊行年月 1952
ページ数 316p
大きさ 22cm
全国書誌番号
56016785
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想