|
ロバの尻尾論争以後
フルシチョフ 述 ; 英・エンカウンター誌 編 ; 直井武夫 訳
[目次]
- 目次
- <はしがき> 現代ソビエトの文化的情況 / p5
- 高い思想的および芸術水準はソビエト文学および芸術の偉大な力である エヌ・エス・フルシチョフ / p18
- 共産主義と芸術 / p18
- デミヤン・ベトヌイ / p22
- 記念碑 / p24
- 映画 / p33
- 党派性と芸術 / p47
- スターリン主義 / p51
- 粛正 / p54
- ショーロホフとスターリン / p61
- ベリアが真の犯人 / p69
- 虚脱を戒しむ / p70
- 若い人々の手本 / p74
- 平和共存とイデオロギー / p81
- エレーンブルグ / p83
- エフトウシェンコ / p93
- 森の中の冬 / p96
- 形式主義を排す / p104
- ソビエトの音楽 / p111
- ジャズ / p113
- 絶対的自由について / p129
- 党の指導 / p132
- 雪解けか否か / p135
- ユダヤ人問題 / p138
- 西欧旅行 / p150
- 「われわれは一致している」 / p152
- <解説I>政治局員ジュダノフ以後 / p29
- <解説II>政治的武器としての映画 / p40
- <解説III>レーニンからフルシチョフ / p57
- <解説IV>作家・ミハイル・シヨーロホフ / p65
- <解説V>幹部の苦しい弁解 / p78
- <解説VI>長老・イリヤ・エレーンブルグ / p89
- <解説VII>詩人・エフゲニー・エフトウシェンコ / p100
- <解説VIII>公認の絵画形式 / p107
- <解説IX>ブルジョア・デカタンスの所産・ジヤズ / p120
- <解説X>作曲家の悩み / p123
- <解説XI>階級なき社会のユダヤ人問題 / p145
- <附録I>海外の反響 / p154
- <附録II>国内の反響 / p163
- <附録III>イリイチョフ報告 / p174
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
この本を:
|

件が連想されています

|