|
科学の学校
1 (宇宙と地球)
岩波書店編集部 編 ; 村山知義 等絵
[目次]
- 科学の学校 第I巻
- 目次
- 第1篇 星と太陽
- 第1章 夜空をあおぐ-星座と星の動き / 3
- 第2章 太陽 / 13
- 第3章 太陽の家族 / 19
- 第4章 ワク星 / 27
- 第5章 月とエイ星 / 37
- 第6章 日食と月食 / 45
- 第7章 星と時計 / 53
- 第8章 コヨミと季節 / 61
- 第9章 星の話1 / 67
- 第10章 星の話2 / 75
- 第11章 銀河 / 81
- 第12章 星雲の宇宙 / 87
- 第2篇 地球のすがた
- 第1章 地球の形と大きさ / 103
- 第2章 地球の皮・岩石 / 111
- 第3章 土 / 119
- 第4章 川と湖 / 127
- 第5章 氷河 / 135
- 第6章 海 / 143
- 第7章 化石と地層 / 151
- 第8章 山はどうしてできたか / 159
- 第9章 火山 / 167
- 第10章 地震 / 175
- 第11章 地球のなかをさぐる / 183
- 第12章 地図 / 191
- 第3篇 天気と気候
- 第1章 大気 / 201
- 第2章 気温 / 209
- 第3章 空気中の水蒸気 / 217
- 第4章 雲 / 225
- 第5章 雨 / 234
- 第6章 風 / 241
- 第7章 天気はどのようにかわるか / 249
- 第8章 四季の天気 / 257
- 第9章 天気予報1 / 265
- 第10章 天気予報2 / 275
- 第11章 シモと雪 / 283
- 第12章 気候をしらべる / 291
- (科学のおいたち)
- 古代の人々の宇宙 / 11
- くらやみのなかのたいまつ / 12
- 地動説を打ち立てた人びと / 35
- ニュートンとその時代 / 36
- 船乗りのてがら / 110
- (話題)
- 人工降雨のはなし / 224
- 長期予報のはなし / 274
- (やさしい科学表)
- 全天星図 / 93
- 日本で見える星座 / 99
- 太陽系に属する天体 / 100
- 地質時代と生物の歴史 / 142
- 日本の風水害と気象 / 233
- (別刷写真)
- 宇宙のはてをさぐる / 巻頭
- 銀河 / 巻頭
- いろいろな岩石(天然色写真) / 102
- アルプスの氷河(天然色写真) / 134
- 化石と地層(天然色写真) / 134
- (折り込み)
- 化石のおもな産地 / 158
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
科学の学校 |
著作者等 |
岩波書店
村山 知義
岩波書店編集部
|
書名ヨミ |
カガク ノ ガッコウ |
巻冊次 |
1 (宇宙と地球)
|
出版元 |
岩波書店 |
刊行年月 |
昭和30 |
ページ数 |
298p 図版 |
大きさ |
27cm |
全国書誌番号
|
45024741
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|