ビーグル号航海記

ダーウィン 著 ; 山主敏子 訳 ; 依光隆 絵

[目次]

  • 目次
  • 一 ビーグル号出帆 / 11
  • セントジャーゴ / 11
  • ナマコとイカ / 17
  • 珍魚ディオドン / 20
  • 二 ブラジルの緑の森 / 23
  • すてきな宿屋 / 23
  • かなしい奴隷 / 30
  • アリとクモ / 34
  • 三 マルドナド / 43
  • マッチ一本一ドル / 43
  • ガウチョー人の狩り / 46
  • 珍しい動物たち / 50
  • 気味の悪いタカ / 54
  • 四 インディアンと将軍 / 58
  • インディアンとの戦い / 58
  • 塩からい湖 / 60
  • きみょうな木 / 63
  • ローサス将軍 / 66
  • 五 冬眠からの目ざめ / 73
  • ダチョウの卵 / 73
  • ヨロイネズミとトカゲ / 77
  • 酋長とむすこ / 82
  • 六 ビスカーチャの宝もの / 92
  • 大きなひょう / 92
  • アザミとどろぼう / 98
  • うずまった動物 / 104
  • 爪をとぐジャガー / 105
  • 反乱のなかを / 109
  • 七 ガウチョー人の馬術 / 113
  • りこうな牧羊犬 / 113
  • 子馬の訓練 / 117
  • 礼儀正しいガウチョー人 / 124
  • 海をわたるクモ / 127
  • グアナコの習性 / 131
  • 八 サンタクルス川をさかのぼる / 139
  • 三隻の舟は出発した / 139
  • ハゲタカの群れ / 142
  • 輸入された動物 / 148
  • 九 三人のフェゴ人 / 155
  • ものまねの上手な野ばん人 / 155
  • おしゃれなジェミー / 161
  • なまけものの男たち / 165
  • さようならジェミー / 172
  • 十 巨人の国 / 175
  • 人のいい巨人たち / 175
  • キノコが主食 / 179
  • 十一 小鳥のおつげ / 184
  • 時計のない町 / 184
  • 幸運なふたりの船員 / 188
  • 三つのなき声 / 191
  • 十二 チリの大地震 / 197
  • 活動しだした火山 / 197
  • くずれた町々 / 201
  • 大波がやってきた / 205
  • 十三 イナゴの大群 / 209
  • マドリアナのすず / 209
  • 赤茶色のけむり / 214
  • 十四 カメとトカゲ / 219
  • 赤道直下の島々 / 219
  • 泉へゆくカメ / 224
  • 海草を食べるトカゲ / 229
  • あな掘りの上手なトカゲ / 232
  • おとなしい鳥の話 / 236
  • 十五 タヒチ島からニュージーランドへ / 240
  • いれずみの流行 / 240
  • 山上の祈り / 245
  • 戦争の好きな種族 / 253
  • おかしなあいさつ / 259
  • 十六 かがり火の下の踊り / 268
  • へっていく人口 / 268
  • かがり火の下の踊り / 276
  • 十七 生きているサンゴ / 280
  • 踊る木のさじ / 280
  • ヤシとカニ / 284
  • 十八 イギリスへ / 289
  • さようなら、ビーグル号 / 289
  • 解説-ダーウィンの生涯 / 293

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 ビーグル号航海記
著作者等 Darwin, Charles
依光 隆
山主 敏子
ダーウィン
書名ヨミ ビーグルゴウ コウカイキ
シリーズ名 少年少女世界の本 ; 9
出版元 実業之日本社
刊行年月 昭和32
ページ数 297p 図版
大きさ 20cm
全国書誌番号
45020491
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想