登山と遭難の話

高村武次 著

[目次]

  • もくじ
  • 遭難の山 / 1
  • 谷川岳
  • 谷川岳の歴史 / 12
  • 谷川の山やま / 17
  • 谷川岳の四季 / 29
  • 春 / 29
  • 夏 / 38
  • 秋 / 41
  • 冬 / 44
  • きゅうにかわる天候 / 48
  • 谷川岳のよさ、おもしろさ、こわさ / 55
  • 登山
  • 登山の季節 / 68
  • 尾根道 / 79
  • 沢のぼり / 91
  • 縦走コース / 105
  • 山小屋 / 122
  • いろいろな登山者 / 128
  • 遭難
  • 遭難のしらせ / 134
  • 捜査隊 / 153
  • 救助作業 / 160
  • 遺族-かなしみの対面 / 172
  • ダビと墓標 / 176
  • 遭難の費用 / 181
  • じっさいにあった遭難の例 / 183
  • 佐々木和子さんのばあい / 183
  • 中川文子さんのばあい / 192
  • 平標のふきんでおこった事件 / 200
  • 遭難の原因 / 209
  • 遭難はどうしたらふせげるか / 212
  • あとがき / 218

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 登山と遭難の話
著作者等 高村 武次
書名ヨミ トザン ト ソウナン ノ ハナシ
シリーズ名 日本児童文庫 ; 54
出版元 日本児童文庫刊行会
刊行年月 昭和32
ページ数 219p 図版
大きさ 19cm
NCID BA58148929
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
45019240
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想