|
城と牢獄
渋沢竜彦 著
[目次]
- サド侯爵とジャンヌ・テスタル事件
- サドとマゾッホ-種村季弘『ザッヘル=マゾッホの世界』を読む
- ラコスト訪問記
- ラウラの幻影
- エレアのゼノンあるいはボルヘスの原理
- 一冊の本-コクトー『大胯びらき』
- バイロスについて
- ヴィスコンティ『家族の肖像』について
- 金魚鉢のなかの金魚-埴谷雄高について
- 稲垣足穂さんを悼む
- 美しい笑顔-滝口修造さんを悼む
- 呉茂一さんの翻訳について
- 堀口大学氏の翻訳
- 思想の良導体-斎藤磯雄氏の翻訳について
- 超低空を飛ぶひと-川崎長太郎
- 不真目人間の栄光と悲惨-種村季弘『詐欺師の楽園』
- 加山又造あるいは豪奢な禁欲主義
- 宝石のようなイメージ-野中ユリのこと
- 銅版画のマニエリスト-山本六三
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
城と牢獄 |
著作者等 |
渋沢 竜彦
|
書名ヨミ |
シロ ト ロウゴク |
書名別名 |
Shiro to rogoku |
シリーズ名 |
新編ビブリオテカ渋沢竜彦
|
出版元 |
白水社 |
刊行年月 |
1988.3 |
ページ数 |
214p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4560045380
|
NCID |
BN02160896
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
88031124
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|