|
現代英語の文法と背景
小西友七 著
[目次]
- 目次
- I. 統語論的なもの
- 1. 時間と時制の相関関係 / p1
- 2. 進行形の持味 / p7
- 3. Be going toの正体 / p12
- 4. Let us表現の傾向 / p15
- 5. Will,shallのむずかしさ / p17
- 6. 生きている仮定法 / p22
- 7. 受動態の問題点 / p25
- 8. 準動詞あれこれ / p32
- 9. 話法の伝達動詞 / p38
- 10. 名詞構文と5文型 / p43
- 11. 新しい付加疑問 / p45
- 12. 叙述同格語の二面性 / p49
- 13. 感嘆文の種々相 / p53
- II. 品詞論的なもの
- 1. 品詞の転用 / p60
- 2. Japan's trade とthe trade of Japan / p67
- 3. 分析的発達の第二段階 / p70
- 4. 変貌した格 / p75
- 5. 名詞+名詞結合 / p79
- 6. 前置詞と副詞の間 / p84
- 7. 動詞+副詞結合 / p87
- 8. 後置詞の裏話 / p93
- 9. At,inの三重層 / p97
- 10. 前置詞の省略 / p102
- 11. 関係代名詞の用法の限界 / p108
- III. 言語学的なもの
- 1. 日英表現の違い / p119
- 2. Usageと流行 / p124
- 3. 礼譲形式の一例 / p130
- 4. 描出話法の心理 / p135
- 5. 混交による新しい表現の発達 / p141
- 6. 言語学的節倹と冗漫 / p147
- 7. Itの射程 / p156
- 8. Notの射程 / p162
- 9. 照応の考え方 / p173
- 10. 表現のあいまい性 / p180
- 11, It is...that...構文の本質 / p189
- 参考書目 / p199
- 索引 / p203
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
現代英語の文法と背景 |
著作者等 |
小西 友七
|
書名ヨミ |
ゲンダイ エイゴ ノ ブンポウ ト ハイケイ |
書名別名 |
Gendai eigo no bunpo to haikei |
出版元 |
研究社 |
刊行年月 |
1964 |
ページ数 |
211p |
大きさ |
19cm |
NCID |
BN04722002
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
64009988
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|