|
当麻曼荼羅厨子図譜
文化財保護委員会編集
[目次]
- 当麻曼荼羅厨子図譜図版
- 目次
- 一 当麻曼荼羅厨子及び須弥壇全景 / 1
- 二 天井見上 / 2
- 三 柱絵(北妻東柱) / 3
- 四 柱絵(南妻西柱) / 3
- 五 柱絵(北妻東柱) / 4
- 六 柱絵(北妻東柱) / 4
- 七 柱絵(北妻中央柱) / 5
- 八 柱絵(北妻中央柱) / 5
- 九 柱絵(北妻中央柱) / 6
- 一〇 柱絵(北妻西柱) / 6
- 一一 柱絵(南妻西柱) / 7
- 一二 柱絵(南妻中央柱) / 7
- 一三 柱絵(南妻東柱) / 8
- 一四 柱根巻金具(南妻中央柱) / 8
- 一五 柱根巻金具(南妻中央柱) / 8
- 一六 柱根巻金具(南妻中央柱) / 8
- 一七 柱根巻金具(南妻中央柱) / 8
- 一八 柱絵(北妻西柱) / 9
- 一九 台輪絵(背面台輪) / 9
- 二〇 台輪絵(背面台輪) / 9
- 二一 台輪絵(背面台輪) / 9
- 二二 台輪絵(正面台輪) / 10
- 二三 台輪絵(正面台輪) / 10
- 二四 台輪絵(正面台輪) / 10
- 二五 台輪絵(背面台輪) / 10
- 二六 桁及び天井支輪板絵(南妻) / 11
- 二七 桁絵(正面桁) / 11
- 二八 天井板及び同支輪板絵 / 12
- 二九 天井支輪板絵 / 12
- 三〇 天井支輪板絵 / 12
- 三一 獅子 / 13
- 三二 天井板及び同支輪板絵 / 13
- 三三 飛檐軒裏平文(正面北側) / 14
- 三四 地軒裏平文(背面中央) / 14
- 三五 飛檐軒裏平文(正面中央) / 15
- 三六 飛檐軒裏平文(南妻東側) / 15
- 三七 地軒裏平文(正面中央) / 15
- 三八 地軒裏平文(南妻西側) / 15
- 三九 飛檐軒裏平文(南妻西側) / 16
- 四〇 地軒裏平文(背面南側) / 16
- 四一 飛檐軒裏平文(正面北側) / 16
- 四二 基壇(背面中央) / 17
- 四三 上成基壇(南妻東端) / 17
- 四四 下成基壇(北妻西側) / 17
- 四五 上成基壇(南妻西側) / 18
- 四六 須弥壇 / 18
- 四七 須弥壇(正面階段南) / 19
- 四八 須弥壇(正面階段北) / 19
- 四九 飛檐軒先金具 / 20
- 五〇 下成基壇束金具 / 20
- 五一 上成基壇金具 / 20
- 五二 上成基壇金具 / 20
- 五三 上成基壇金具 / 20
- 五四 蒔絵扉(部分) / 21
- 五五 蒔絵扉(銘文) / 22
- 五六 蒔絵扉(全景) / 22
- 五七 蒔絵扉(銘文) / 22
- 五八 連子框絵 / 23
- 五九 鴨居絵 / 23
- 六〇 方立絵 / 23
- 六一 柱絵 / 23
- 六二 板光背(立像) / 24
- 六三 板光背(立像) / 24
- 六四 板光背(立像) / 25
- 六五 板光背(立像) / 25
- 六六 板光背(立像) / 25
- 六七 板光背(立像) / 25
- 六八 板光背(立像) / 26
- 六九 板光背(立像) / 26
- 七〇 板光背(立像) / 26
- 七一 板光背(立像) / 26
- 七二 板光背(座像) / 26
- 七三 板光背(頭光) / 26
- 七四 板光背(立像) / 27
- 七五 板光背(立像) / 27
- 七六 板光背(立像) / 27
- 七七 板光背(立像) / 27
- 七八 板絵(諸尊曼荼羅) / 28
- 七九 板絵(諸尊曼荼羅) / 29
- 八〇 板絵(諸尊曼荼羅) / 29
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

この本を:
|

件が連想されています

|