|
夏目漱石必携
吉田精一 編
[目次]
- 漱石、人と文学 吉田精一 / 8
- <漱石文学の世界>
- 漱石における東洋と西洋 吉田精一 / 12
- 英文学者漱石 海老池俊治 / 20
- 漱石と仏教(禅) 分銅惇作 / 31
- 漱石の倫理 山田晃 / 40
- 漱石の文明批評 平岡敏夫 / 49
- 漱石の文体 波多野完治 / 57
- 漱石の俳句 西垣脩 / 74
- 漱石の書画 岡崎義恵 / 83
- 漱石山脈 畑有三 / 91
- <作品鑑賞>
- 吾輩は猫である 磯田光一 / 106
- それから 重松泰雄 / 116
- 門 越智治雄 / 123
- 行人 佐藤勝 / 135
- こころ 遠藤祐 / 143
- 明暗 三好行雄 / 156
- <アスペクト> 芥川龍之介 / 162
- 久米正雄 / 164
- 中村武羅夫 / 165
- 江口渙 / 172
- <作品解題> 初出/梗概/評価と研究史 吉田精一編 / 183
- <研究>
- 研究の現状と展望 井上百合子 / 220
- 今後のテーマと研究の手引 浅井清 / 228
- 主要参考文献解題 熊坂敦子 / 236
- <年譜>-附・漱石署名一覧- 藤多佐太夫 / 249
- <漱石語彙辞典> 藤多佐太夫 / 263
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
夏目漱石必携 |
著作者等 |
吉田 精一
|
書名ヨミ |
ナツメ ソウセキ ヒッケイ |
シリーズ名 |
日本文学必携シリーズ
|
出版元 |
学灯社 |
刊行年月 |
1967 |
ページ数 |
321p 図版 |
大きさ |
19cm |
NCID |
BN04854422
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
67000719
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|