|
文学理論
第1
チモフェーエフ 著 ; 東郷正延 訳
[目次]
- 目次
- 「文芸講座」刊行にあたって / 3
- はしがき / 5
- 序論
- 文学に関する学問とその区分 / 11
- 文学理論の課題 / 13
- 文学理論の構成 / 14
- 文学理論の軌範性 / 19
- 第一部 一般的概念
- 第一章 文学のイデオロギー的本質 / 23
- 文学の認識的意義 / 23
- 文学の社会的=政治的意義 / 25
- 第二章 形象性 / 29
- 形象の概念 / 29
- 芸術的描写の対象 / 35
- 芸術的描写の個性化 / 42
- 芸術的描写の普遍性 / 50
- 芸術的描写における虚構 / 58
- 芸術的描写の美学的意義 / 79
- 形象の規定 / 92
- 芸術文学とその社会生活における地位 / 101
- 過去の文学の意義 / 109
- 作家の世界観と創作 / 112
- 過去の文学の教育的役割 / 125
- 創作過程 / 134
- 第三章 形象性の概念の歴史的内容 / 140
- 歴史的環境の役割 / 140
- 生活の形象的反映の諸類型 / 142
- 形象の構成方法における差異 / 148
- 人間描写の方法における差異 / 151
- 現実にたいする態度の差異(諧謔、諷刺、悲劇、英雄詩体) / 152
- 第四章 芸術性 / 167
- 形象性と芸術性 / 167
- 普遍化の正しさ / 169
- 描写の迫真性 / 176
- 人民性 / 184
- 党派性 / 196
- 要約 / 201
- 第二部 芸術作品の分析
- 第一章 芸術的創作における内容と形式の一致 / 207
- 文学作品の内容と形式 / 207
- 文学的描写の手段とその研究の原理 / 219
- 第二章 思想、主題(思想的=主題的基礎)、性格 / 228
- 作品の思想および主題の複数性 / 228
- 作品の基本的思想 / 230
- 作者の思想と作品の客観的思想 / 236
- 性格 / 238
- 第三章 構成と筋 / 243
- 構成 / 243
- 筋 / 248
- 構成と筋との相互関係 / 253
- 筋の基本的要素 / 257
- 筋の歴史性 / 267
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
この本を:
|

件が連想されています

|