|
日本近世文学史
重友毅 著
[目次]
- 目次
- はしがき
- 第一章 序說 / 1
- 第二章 近世前期の文學 / 15
- 第一節 小說(假名草子・浮世草子・八文字舍本) / 15
- 第二節 俳諧(貞門・談林・蕉風の俳諧) / 65
- 附、和歌 / 92
- 第三節 戲曲(淨瑠璃・歌舞伎) / 96
- 第三章 近世後期の文學 / 125
- 第一節 小說(讀本・洒落本・滑稽本・人情本・黃表紙・合卷) / 125
- 第二節 俳諧(復興俳諧とその後・川柳・狂歌) / 178
- 附、和歌 / 214
- 第三節 戲曲(江戶淨瑠璃・歌舞伎) / 223
- 第四章 結語 / 245
- 文獻解說 / 255
- 年表 / 263
- 索引
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
日本近世文学史 |
著作者等 |
重友 毅
|
書名ヨミ |
ニホン キンセイ ブンガクシ |
シリーズ名 |
岩波全書 ; 119
|
出版元 |
岩波書店 |
刊行年月 |
1952 |
ページ数 |
313p |
大きさ |
18cm |
NCID |
BN00970421
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
53009456
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|