|
漂流の季節
前田透 著
[目次]
- 漂流の季節
- 目次
- 島の記憶<自昭和二十一年至昭和二十三年>
- 若き陸地 / 5
- 月食 / 9
- クーパン作業 / 11
- 復員船 / 18
- チモールの王 / 21
- サルタン宮にて / 26
- 去り行きし人々 / 31
- 島の記憶 / 34
- 空白の靑春 / 39
- 運河の岸邊<自昭和二十一年至昭和二十二年>
- 空に埃のながるる音す / 49
- 運河 / 56
- 明日を思はず / 60
- 少年 / 63
- 哀しき原色 / 65
- 一時期 / 68
- くらき河<自昭和二十二年至昭和二十五年>
- 灯 / 73
- いたましき今日 / 76
- 荒川 / 80
- 妻に吿ぐべく / 83
- 海邊の街 / 85
- 漂流の季節 / 88
- 內灣の海 / 90
- 融雪 / 93
- 夕燒 / 95
- 受洗する妻 / 96
- 潮くらき運河 / 98
- ノアノア / 100
- ゴーガン / 106
- 日常歌 / 109
- くらき河 / 113
- 重き展望 / 116
- 全米水上大會 / 119
- 利根河口 / 121
- 靑き窓 / 126
- 週末 / 128
- 操車場の灯 / 131
- 密林 / 134
- 平和の日 / 136
- 冬深く / 139
- 霧の斜面 / 141
- 低き灯 / 143
- 聲低きもの<自昭和二十六年至昭和二十八年>
- 父の風景 / 149
- 父のふみあと / 154
- 多磨のみ墓邊 / 156
- 崩壞 / 159
- 暗き雪 / 161
- 地下鐵 / 164
- 日比谷にて / 166
- 廊下 / 168
- 夏 / 170
- 聲低きもの / 172
- 夏のをはり / 175
- 秋の樹 / 178
- 恐慌 / 180
- 冬 / 182
- 信號灯 / 184
- 春の靄 / 186
- 菜の花忌 / 189
- 夕光 / 191
- 淀川 / 193
- 後記 / 199
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
漂流の季節 |
著作者等 |
前田 透
|
書名ヨミ |
ヒョウリュウ ノ キセツ |
出版元 |
白玉書房 |
刊行年月 |
1953 |
ページ数 |
210p 図版 |
大きさ |
19cm |
NCID |
BN15027141
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
53015841
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|