|
岡崎義恵著作集
第4 (万葉風の探究)
[目次]
- 序
- 万葉風とは何か / 1
- 「万葉集」の美の探求 / 15
- 「万葉集」の美と思潮 / 28
- 敍事性と抒情性 / 59
- 抒情の展開 / 72
- 感動と観照 / 82
- 男性美と女性美 / 152
- 貴きものと畏きもの / 205
- 季節の表現 / 223
- 詠物の歌 / 284
- 巻一巻頭の歌-文芸学的見地から観た万葉美(一)- / 326
- 呼びかけの歌-文芸学的見地から観た万葉美(二)- / 350
- 人麿の羇旅の歌-杜甫の紀行詩との比較研究- / 384
- 人麿の長歌と短歌-特に短歌の声調について- / 413
- 短歌の形態-特に五七調と七五調との関係- / 433
- 本書収載論文 / 453
- 本書以外の関係論文 / 454
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
岡崎義恵著作集 |
著作者等 |
岡崎 義恵
|
書名ヨミ |
オカザキ ヨシエ チョサクシュウ |
巻冊次 |
第4 (万葉風の探究)
|
出版元 |
宝文館 |
刊行年月 |
1960 |
ページ数 |
456p |
大きさ |
20cm |
全国書誌番号
|
57005389
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|