|
芭蕉入門
飯野哲二 著
附録: 芭蕉の研究資料 225-234p
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
[目次]
- 目次
- まえがき
- 芭蕉の人間像 / 7
- 三つの姿 / 7
- 仕官時代
- 修禅時代
- 行脚時代
- 最後の姿 / 23
- 死の前後
- 性愛 / 37
- 寿貞尼及び杜国との関係
- 芭蕉の俳風 / 57
- 蕉風の開発 / 57
- 風雅の誠をせめる / 69
- 行脚の種々相 / 88
- 蕉風連句の附合 / 102
- 最上川歌仙の解説 / 117
- 奥の細道に於ける自然と人間 / 156
- 芭蕉と蕪村と一茶 / 169
- 現代俳句と芭蕉精神 / 178
- 芭蕉秀句の鑑賞 / 191
- 附録・研究資料 / 225
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
芭蕉入門 |
著作者等 |
飯野 哲二
|
書名ヨミ |
バショウ ニュウモン |
シリーズ名 |
ピポー新書
|
出版元 |
国文社 |
刊行年月 |
1956 |
ページ数 |
234p |
大きさ |
18cm |
NCID |
BA49812580
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
56009113
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|