|
俳句史大要
橋間石 著
[目次]
- 俳句史大要
- 目次
- 一 俳句とはどういふものか / 1
- 二 俳句はどうして生れたか / 33
- 三 貞門時代 / 70
- 四 談林時代 / 89
- 五 蕉風時代 / 145
- 六 享保時代 / 263
- 七 中興時代 / 302
- 八 化政時代 / 359
- 九 天保時代 / 399
- 十 明治時代 / 421
- (一) 前期 / 422
- (二) 後期 / 434
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
俳句史大要 |
著作者等 |
橋 間石
|
書名ヨミ |
ハイクシ タイヨウ |
出版元 |
関書院 |
刊行年月 |
1952 |
ページ数 |
502p |
大きさ |
19cm |
NCID |
BA33894597
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
56005845
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|