清岡卓行詩集  続

清岡 卓行【著】

[目次]

  • 初期詩集<円き広場>から
  • I
  • 空 / 8
  • 夢ののちに / 8
  • 矢 / 8
  • 刀 / 8
  • 馬車 / 9
  • 商船の夜 / 11
  • わがピアニスト / 12
  • 札 / 13
  • 牌 / 13
  • 円き広場 / 14
  • II 四行詩八篇
  • やなぎのわた / 15
  • はるけきもの / 15
  • ミイラ / 15
  • なつやすみのをはり / 16
  • はるのひとひ / 16
  • くちびる / 16
  • たたかひのさなかに / 16
  • なみきみち / 17
  • III
  • 師は去れり / 17
  • ふるさと見たし / 18
  • 望小山 / 19
  • 夢の花 / 22
  • 花 / 23
  • たぐひなき星空 / 23
  • うつつの花 / 26
  • 絃 / 27
  • 詩集<ひとつの愛>から
  • 秋のうた / 28
  • 希望 / 28
  • ある静けさ / 30
  • 上野 / 30
  • とめどのない散歩 / 31
  • 最後のフーガ / 34
  • その夜 / 43
  • さびしい春 / 44
  • 銀座 / 45
  • 嘆きのあまり / 46
  • 詩集<固い芽>から
  • 無精三昧 / 48
  • 歳末 / 48
  • 冬の薔薇 / 49
  • 固い芽 / 51
  • 異形の町 / 51
  • 朝の庭で / 52
  • ピアノの幻想 1 / 53
  • ピアノの幻想 2 / 54
  • ピアノの幻想 3 / 54
  • ある愛のかたち / 55
  • 花 / 58
  • 平凡な情景 / 58
  • 蘭 / 60
  • 知命 / 60
  • 生後二週間 / 60
  • 瞼の裏で / 60
  • 無人 / 61
  • トンネル / 61
  • ある老碩学 / 61
  • 冬の桜 / 61
  • 血縁のふるさとで / 64
  • ある蒸発 / 67
  • 皆既月蝕 / 69
  • 掌篇小説集<夢を植える>から
  • バナナの皮 / 71
  • 遠足の弁当 / 75
  • 鋼鉄の板の小さく円い穴 / 77
  • 帰途 / 79
  • いやな犬 / 81
  • 蜘蛛の巣 / 85
  • エッセイ
  • 「現代詩」という言葉 / 90
  • 転生という比喩 / 105
  • 萩原朔太郎『猫町』私論第十二章 / 116
  • 風変わりな招牌 / 134
  • 詩人論・作品論
  • ふしぎな肉体を持つ夢=飯島耕一 / 140
  • 私的体験と自然美と夢の記述と=小海永二 / 151

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 清岡卓行詩集
著作者等 清岡 卓行
書名ヨミ キヨオカ タカユキ シシュウ
シリーズ名 現代詩文庫 ; 126
巻冊次
出版元 思潮社
刊行年月 1994.12
版表示 普及版
ページ数 158p
大きさ 19cm
ISBN 4783708959
NCID BN01042894
BN12743766
BN03479918
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
95049200
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本

掲載作品

この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想