|
平家物語
上
高橋貞一 校註
[目次]
- 新註國文學叢書 平家物語 上卷
- 目次
- 口繪 平重盛像(國寶)
- 慶長古活字版「平家物語」
- 凡例
- 解說
- 一 平家物語に描かれた時代 / 3
- 二 平家物語の特質 / 8
- 三 平家物語の異本 / 17
- 四 平家物語の著者及び著作年代 / 20
- 五 後世文學への影響 / 24
- 六 參考資料及び硏究文献 / 26
- 補說
- 一 覺一本並びに同系統本 / 29
- 二 流布本 / 31
- 三 八坂流本 / 38
- 四 增補せられたる諸本 / 43
- 五 平家物語と海道記・東關紀行等との關係 / 45
- 六 平家物語考證に據る平家物語の史實の誤謬 / 45
- 七 平家花揃 / 46
- 本文
- 平家物語 卷第一 / 53
- 祇園精舍 / 53
- 殿上闇打 / 54
- 鱸 / 59
- 禿童 / 62
- 我身榮華 / 63
- 妓王 / 66
- 二代后 / 80
- 額打論 / 84
- 淸水炎上 / 86
- 殿下乘合 / 89
- 鹿谷 / 94
- 鵜川合戰 / 99
- 願立 / 104
- 御輿振 / 109
- 內裏炎上 / 112
- 平家物語 卷第二 / 117
- 座主流 / 117
- 一行阿闍梨 / 125
- 西光被斬 / 126
- 小敎訓 / 134
- 少將乞請 / 141
- 敎訓 / 147
- 烽火 / 153
- 新大納言被流 / 158
- 阿古屋松 / 162
- 新大納言死去 / 166
- 德大寺嚴島詣 / 170
- 山門滅亡 / 173
- 善光寺炎上 / 178
- 康賴祝 / 179
- 卒都婆流 / 182
- 蘇武 / 186
- 平家物語 卷第三 / 190
- 許文 / 190
- 足摺 / 195
- 御產卷 / 199
- 公卿揃 / 203
- 大塔建立 / 206
- 賴豪 / 209
- 少將都還 / 211
- 有王島下 / 216
- 飈 / 225
- 醫師問答 / 226
- 無紋沙汰 / 230
- 燈籠 / 233
- 金渡 / 234
- 法印問答 / 235
- 大臣流罪 / 240
- 行隆沙汰 / 245
- 法皇御遷幸 / 248
- 城南離宮 / 252
- 補註
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
平家物語 |
著作者等 |
高橋 貞一
|
書名ヨミ |
ヘイケ モノガタリ |
シリーズ名 |
新註国文学叢書
|
巻冊次 |
上
|
出版元 |
大日本雄弁会講談社 |
刊行年月 |
昭和24 |
ページ数 |
272p 図版 |
大きさ |
19cm |
全国書誌番号
|
77100296
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|