|
斜面方丈記
土岐善麿 著
[目次]
- 都心途上
- 朝のバス / 5
- 歯の療治 / 9
- 選挙演説 / 13
- 靴の限界性 / 16
- P / 24
- はだかの生活 / 26
- アクセサリー / 29
- トラとタヌキ / 31
- 活字について / 34
- 祝宴 / 39
- 古希の歌 / 43
- タクシーの客 / 47
- ゴウ・ストップ / 50
- 旅情断片
- 京都数日 / 55
- 奈良の雨 / 61
- 山寺と芭蕉 / 66
- 大利根 / 70
- 筑紫路 / 73
- あんま奉仕 / 79
- 別府の宿で / 81
- 橋と庭 / 84
- 山頭火 / 87
- 松本平 / 91
- 浅間の暁色 / 99
- 一字の額 / 102
- 木額遊興 / 104
- 西行忌 / 107
- 束稲山の桜 / 108
- 正倉院逸事 / 112
- 実朝祭 / 118
- 老後初心
- 古希の記念に / 123
- 三角の図書館 / 126
- 啄木記念碑 / 129
- 杜甫を読む / 133
- 杜甫を読む会 / 136
- 校歌 / 141
- 停年制というもの / 146
- 能なればこそ / 150
- 老館長愉しく去る / 153
- 愉しく去って後 / 156
- 松門の謡 / 163
- 月結露友垣 / 165
- 私のきいた番組 / 168
- 青春回顧
- 英文科のころ / 181
- 入学試験 / 195
- わが青春記 / 199
- 読書遍歴 / 203
- 読書について / 207
- 環境と観察 / 217
- 学生と教養 / 221
- 啄木の原稿料 / 225
- 時代ばなれ抄 / 229
- 斜面周辺
- 新居旧居の記 / 239
- 雨の思い出 / 246
- 記念品 / 252
- 疎開のころ / 257
- たばこ / 265
- たばこ(また) / 270
- たべもの / 272
- 築地 / 277
- 秋の庭 / 279
- 季節感 / 281
- 早春記 / 285
- 追慕修忌 / 289
- キジの味 / 292
- 春眠 / 296
- 孫の顔 / 298
- 孫の入学 / 301
- 冬になる庭 / 305
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
斜面方丈記 |
著作者等 |
土岐 善麿
|
書名ヨミ |
シャメン ホウジョウキ |
出版元 |
春秋社 |
刊行年月 |
1957 |
ページ数 |
307p |
大きさ |
18cm |
NCID |
BN10861207
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
57003454
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|