|
俳句の作り方味わい方
富安風生 著
[目次]
- 內容
- 第一章 やさしい俳句 / 1
- 第二章 俳句の愉しさ / 12
- 第三章 季題及び切字 / 29
- 第四章 寫生について / 41
- 第五章 省略ということ / 52
- 第六章 初學者への覺書 / 62
- 推敲
- 語彙の豊富
- 心と姿
- 人事の句
- 自然の門と生活の門
- 大景と小景
- 模倣について
- 三多の說
- 熱心ということ
- 第七章 題詠・句會・吟行 / 85
- 第八章 俳句の味わい方 / 94
- 第九章 俳句評釋 / 107
- 第十章 添削の實例 / 126
- 第十一章 添削を加えつつ / 137
- あとがき / 169
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
俳句の作り方味わい方 |
著作者等 |
富安 風生
|
書名ヨミ |
ハイク ノ ツクリカタ アジワイカタ |
出版元 |
高山書院 |
刊行年月 |
1950 |
ページ数 |
170p |
大きさ |
19cm |
NCID |
BA33171545
BA34027726
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
50003901
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|