|
西鶴名作評解
守随憲治, 大久保忠国 共著
[目次]
- 目次
- 總說 / 1
- 一 閲歷 / 1
- 二 作品 / 5
- 1 位置 / 5
- 2 俳諧 / 8
- 3 浮世草子 / 11
- 4 影響 / 16
- 三 硏究資料 / 17
- 日本永代藏評解
- 解說 / 19
- 一 初午は乘つてくる仕合せ / 20
- 二 浪風靜かに神通丸 / 30
- 三 世界の借屋大將 / 43
- 四 天狗は家名の風車 / 54
- 五 煎じやう常とはかはる問藥 / 62
- 六 世は拔取の觀音の眼 / 71
- 七 祈るしるしの神の折敷 / 82
- 八 茶の十德も一度に皆 / 92
- 九 廻り遠きは時計細工 / 102
- 十 見立てて養子が利發 / 113
- 世間胸算用評解
- 解說 / 127
- 一 長刀は昔の鞘 / 127
- 二 鼠の文づかひ / 140
- 三 銀壹匁の講中 / 150
- 四 門柱も皆かりの世 / 163
- 五 小判は寢姿の夢 / 172
- 六 闇の夜の惡口 / 183
- 七 奈良の庭竈 / 193
- 八 平太郞殿 / 202
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
西鶴名作評解 |
著作者等 |
大久保 忠国
守随 憲治
|
書名ヨミ |
サイカク メイサク ヒョウカイ |
出版元 |
有精堂 |
刊行年月 |
1949 |
ページ数 |
214p |
大きさ |
18cm |
NCID |
BN13868552
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
60014617
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|