|
日本の近代小説
中村光夫 著
[目次]
- 目次
- 序
- 開化期の戲作・戲文 / 1
- 政治小說の季節-付・飜譯小說- / 11
- 小說神髓と當世書生氣質-坪内逍遙- / 27
- 浮雲-二葉亭四迷- / 38
- 硯友社 / 48
- 鷗外・透谷・藤村 / 62
- 篁村・綠雨・一葉 / 72
- 觀念小說から社會小說へ / 84
- 自然主義の特質と先驅-國木田獨步- / 106
- 花袋・藤村・泡鳴・秋聲 / 116
- 大正期の特質 / 142
- 耽美派の作家-永井荷風と谷崎潤一郞- / 149
- 森鷗外 / 163
- 夏目漱石 / 172
- 白樺派-武者小路・志賀・その他- / 181
- 主知派と生活派 / 201
- あとがき / 219
- 年表 / 222
- 人名索引
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
日本の近代小説 |
著作者等 |
中村 光夫
|
書名ヨミ |
ニホン ノ キンダイ ショウセツ |
書名別名 |
Nihon no kindai shosetsu |
シリーズ名 |
岩波新書
|
出版元 |
岩波書店 |
刊行年月 |
1954 |
版表示 |
改版 |
ページ数 |
245p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
978-4-00-414033-7
|
NCID |
BA31940117
BN01861374
BN01891444
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
54011343
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|