働く若者よ誇り高く

ぬやまひろし 著

[目次]

  • 目次
  • はしがき / 7
  • <詩四編>
  • せっせと働け / 14
  • 年寄りの歌 / 16
  • しぶけ、帆げたに / 18
  • そうして、愉快に暮そうや / 20
  • 働く若者の父と母とに / 23
  • 青年部長の話 / 26
  • ある日銀座で / 31
  • みんなそろって、もっとキレイになろう / 35
  • 労働が神聖だといわれるのは / 39
  • 働く者こそが心から人間を愛することができる / 43
  • 俺たちもみんなのために働くよ / 47
  • 十五、六歳の少年少女が持っている若さ / 51
  • 主婦の悲しみと苦しみ / 55
  • 君たち、なんのために生きているの? / 59
  • 若者たちよ、しっかりしなさい / 63
  • ツマズキや失敗を怖れてはならない / 67
  • 純粋な喜びを胸に / 71
  • 四つの条件 / 75
  • こんなに安い労働力は、めったにない / 79
  • 平和は独立から、独立は勇気から / 83
  • <詩九編>
  • 詩の神さま / 88
  • サッチャンのお母さん-山本薩夫に- / 90
  • もっと気分を / 92
  • めでとう / 93
  • 土方与志をいたむ歌-土方梅子同志に- / 94
  • 若い娘 / 104
  • これでいいのか / 106
  • 娘に / 108
  • 南瓜の花 / 110
  • 鯉のぼりと吹き流し / 112
  • ものを学ぶことを愛するのは / 115
  • 乳房に頰をうずめながら / 119
  • すばらしい〝国づくり〟を / 123
  • 正岡子規 / 127
  • 年寄りにもっとやさしく / 131
  • それでは、淋しくてやりきれない / 135
  • あくまで人間にたよって / 139
  • ほんとうに自由な人間に / 143
  • ほんとうの労働者になろう / 147
  • 一週に一度は、みんなで集まって / 151
  • あくまでおおらかに、素直に / 155
  • 人生相談室(その一) / 160
  • 人生相談室(その二) / 162
  • 人生相談室(その三) / 166
  • 浮気について / 168
  • フル、フル、フル / 172
  • <詩二編>
  • しまい湯 / 177
  • 山男 / 178
  • あとがき / 180

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 働く若者よ誇り高く
著作者等 ぬやま ひろし
書名ヨミ ハタラク ワカモノ ヨ ホコリタカク
出版元 新日本出版社
刊行年月 1959
ページ数 182p
大きさ 19cm
NCID BA62317702
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
60000762
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想