|
素白随筆
岩本堅一 著
[目次]
- 目次
- 岩本素白像(巻頭)石井鶴三作
- 晩年の著者(本文中写真)
- 山居俗情
- 読我書屋雑筆 / 3
- 田舎のうち / 20
- ゆく雲 / 29
- 山居俗情 / 49
- 遊行三昧 / 66
- 訪西樹斎記 / 94
- 竹の匙 / 106
- 巻末に 窪田空穂 / 124
- 素白集
- 旧都秋景 / 129
- 山陰両日 / 151
- 湯島 / 164
- 春ちかき頃 / 174
- 柳の芽 / 182
- 愚人 / 187
- 最初の怪異 / 193
- 善さん / 199
- 観相 / 205
- 京の尼 / 209
- 派出婦 / 213
- 壺 / 218
- ぼて茶碗 / 225
- がんぽんち / 238
- 守部と辨玉 / 244
- ほのかなる伝統 / 251
- 素白集の後に 岩本素白 / 255
- 素白集以後
- 逸題 / 259
- 筑波 / 264
- 向島 / 268
- 素湯のやうな話-南駅余情序章 / 273
- 晩春夜話 / 278
- こがらし-南駅余情二 / 283
- 板橋夜話(一)-南駅余情三 / 288
- 板橋夜話(二)-南駅余情四 / 293
- 野の墓 / 298
- 独り行く / 302
- 白子の宿-独り行く二 / 306
- 狂多くして / 311
- 小御門-狂多くして二 / 315
- 素白夜話-逸題 / 321
- 東海道品川宿(一) / 326
- 東海道品川宿(二) / 330
- 東海道品川宿(三) / 336
- 東海道品川宿(四) / 340
- 東海道品川宿(五) / 345
- 東海道品川宿(六) / 348
- 東海道品川宿(七) / 352
- 東海道品川宿(八) / 357
- 東海道品川宿(九) / 362
- 東海道品川宿(十) / 368
- 東海道品川宿(十一) / 371
- 東海道品川宿(十二) / 375
- 東海道品川宿(十三) / 379
- 怡々草堂夜話-唐棧 / 385
- 神府開帳 / 391
- 女首蛇身像 / 396
- 素白岩本堅一君の事 窪田空穂 / 401
- あとがき 岩本朝彦 / 413
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
素白随筆 |
著作者等 |
岩本 素白
岩本堅一
|
書名ヨミ |
ソハク ズイヒツ |
出版元 |
春秋社 |
刊行年月 |
1963 |
ページ数 |
413p 図版 |
大きさ |
20cm |
NCID |
BN13262286
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
64004043
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|